惰眠をむさぼっってしまった連休ボケからの脱出法!

Sleep Performance Company (スリープ パフォーマンス カンパニー)
代表:小林 瑞穂 (こばやし みずほ)
研修講師/薬剤師/睡眠改善シニアインストラクター(日本睡眠改善協議会)埼玉県出身。薬科大学卒業後、営業職に従事。医療の現場で心を病む人が増加している現状を目の当たりにし、心理カウンセラー資格を取得。その後、睡眠問題を深く掘り下げるためメンタル専門の薬剤師となり、延べ5万人以上の「眠りの悩み」に関わる中で、睡眠は心と体を元気にし、目の前のあなたに笑顔をもたらす!と確信を得る。
日本にわずか10名ほどしか存在しない『睡眠改善シニア指導員資格』を取得(H29年3月現在)。睡眠活用の専門家として、社会人が今よりもっと輝くための『ハイパフォーマンス睡眠法』に関するセミナーや、講演活動、『生産性向上のためのセルフリーダーシップ睡眠研修』など、企業研修・安全大会講演を実施。体感型ワークを多く取り入れた講座は、「すぐに実践できる」「スッキリ起きられるようになった」「仕事の効率化が計れた」「働き方改革に繋がった」など、好評を博している。スリープ・パフォーマンス カンパニー https://sleep-perform.com/
快眠サロン水月~mizuki~    https://mizuki-kaimin.com/新聞連載・各種メディアでのコラム執筆や、TV出演等も行っている。
*著書:『できる大人の9割がやっている 得する睡眠法』(宝島社)

はじめに

今年のGWは最大10連休?!カグジョ世代の皆さんはどう過ごされたでしょうか?
長い休み中、心行くまで惰眠をむさぼっていました!そんな方も中にはいらっしゃったかもしれません。
長い惰眠ダラダラだ生活からムリなくすんなり復活するにはどんな工夫があるでしょう?

惰眠weekからの脱出のコツ

『惰眠』とは? ⇒なまけて眠ること。

なすべきことをしないで、怠けサボってダラダラと寝ている状態とでも言いましょうか。
例えば、睡眠負債を返済するために必要だった昼寝とは違います。
必要以上に活動時間を削ってまで寝る睡眠です。

連休に寝まくってしかもダラダラ過ごしてしまうと、仕事がある日常への復帰が億劫に感じたり、しばらくペースがつかめず体がだるかったりします。

サボった快感もそうですが、この今の自分にとって必要な睡眠以上の睡眠をダラダラと取り続けることが、億劫感や怠さを生む原因となっている場合があるのです。

  1. 徐派睡眠を必要以上に長くとると、うつ傾向が強くなるというデータがあります。
    解りやすい所だと、先ず「やる気」の低下が現れます。
  2. また、体内時計の中でも概日リズムが崩れます。

寝過ぎも、気分&体調、両方のバランスが崩れがちになるのです。

では、そんなGW惰眠ボケからできるだけすんなり復活するにはどうしたら良いのでしょうか?

◇明朝は必ず朝日をしっかり浴びる!天候にもよりますが、この時期なら5~15分
◇この精神&体調のバランスが崩れたことで落とされたやる気レベルを超える、強い動機(行動を起こす動機付け)又はご褒美を設定する。
ここでいう動機は、別に仕事じゃなくてもいいのです。頭と体をしっかり動かしたくなる=活動したくなる理由付けなら何でもよいわけです。
例えば、明日仕事が終わったら豪華ディナーが待っている♪とかでもO.K.
◇心地よい疲れを感じる程度体を動かす。
◇帰ったら、余計なことはせず早く寝る。

まとめ

起床後に強い光=日光を浴びるのは快眠にとってのマスト条件です。
それ以外にも、実は自分が思っているより、脳はやる気が低下している可能性を考慮し、やる気にさせるためのご褒美設定なども必要です。
そして、体を覚醒させる意味でも、活動量を増やし、さらに翌日の睡眠でぐっすり感・睡眠満足感を取り戻す工夫も、スッキリ気持ちよく早期復活のポイントです。

それでは、今夜も良い眠りを・・・☆

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP