頭痛のタイプと睡眠の見直しポイント

Sleep Performance Company (スリープ パフォーマンス カンパニー)
代表:小林 瑞穂 (こばやし みずほ)
研修講師/薬剤師/睡眠改善シニアインストラクター(日本睡眠改善協議会)埼玉県出身。薬科大学卒業後、営業職に従事。医療の現場で心を病む人が増加している現状を目の当たりにし、心理カウンセラー資格を取得。その後、睡眠問題を深く掘り下げるためメンタル専門の薬剤師となり、延べ5万人以上の「眠りの悩み」に関わる中で、睡眠は心と体を元気にし、目の前のあなたに笑顔をもたらす!と確信を得る。
日本にわずか10名ほどしか存在しない『睡眠改善シニア指導員資格』を取得(H29年3月現在)。睡眠活用の専門家として、社会人が今よりもっと輝くための『ハイパフォーマンス睡眠法』に関するセミナーや、講演活動、『生産性向上のためのセルフリーダーシップ睡眠研修』など、企業研修・安全大会講演を実施。体感型ワークを多く取り入れた講座は、「すぐに実践できる」「スッキリ起きられるようになった」「仕事の効率化が計れた」「働き方改革に繋がった」など、好評を博している。スリープ・パフォーマンス カンパニー https://sleep-perform.com/
快眠サロン水月~mizuki~    https://mizuki-kaimin.com/新聞連載・各種メディアでのコラム執筆や、TV出演等も行っている。
*著書:『できる大人の9割がやっている 得する睡眠法』(宝島社)

はじめに

カグジョ世代はだんだん頭痛が減ってくる年齢ではあります。しかし更年期症状の一つとして頭痛が出る人もいます。最近ではPCに向かう時間が増えての肩こりや眼精疲労による緊張性頭痛、片頭痛に悩む人もいるでしょう。

頭痛のタイプによってちょっと睡眠環境・行動を見直すとよい点をお伝えしようと思います。

頭痛と睡眠の関係

頭痛には大きく分けると3つのタイプがあります。
一次性頭痛・・・明確な病気があるわけではないが繰り返し起こる頭痛
二次性頭痛・・・くも膜下出血など病気などが原因で起こる頭痛(二日酔いや風邪などで単発的に起きる頭痛もこちらに含まれます)
病気が原因の場合は、緊急を要する場合もありますのですぐにその原因の治療に取り掛かってください。

今回睡眠との関連で見ていくのは、一次性頭痛。更にこれを分けていくと、
①緊張型頭痛
②片頭痛
③混合型
④群発頭痛

①②の特徴を

緊張型頭痛 片頭痛
有病率 22.3% 8.4%
特徴 非拍動性 拍動性
程度 軽~中度 中~重度
部位 両側 片側
継続時間 30分~1週間 4~72時間
誘因 肥満、運動不足、喫煙、コリや血流低下、肉体疲労、ストレスなど原因は様々。神経や筋肉が過度な緊張状態が続くことによって血流が滞り、プロスタグランジンなど痛身に関連する物質が出て頭痛が発生。更に、慢性では脳そのものが痛みを感じやすくなっているとも考えられています。 睡眠不足・過剰精神的なストレスや緊張状態疲れ、月経周期、天候、温度、気圧、臭い、音、アルコール、空腹、旅など環境変化、他大きな変化や刺激が切っ掛けになります。メカニズムははっきりとは解明されていませんが、血管の拡張説の他に、脳そのものに原因がある中枢起源説、三叉神経が刺激されることによって炎症物質が発生し、頭痛になる三叉神経血管説などが考えられています。

頭痛のタイプによって、痛みの誘因や対策が異なります。
睡眠に注目して頭痛軽減のポイントをチェックしてみます。

<緊張型頭痛の場合>

筋肉の緊張をいかにとれるか?が非常に大きなポイントです。

起きている間は、お風呂に入ったりストレッチしたりなど工夫が出来ますが、寝ている間は意識がありません。先ずは、寝具(敷き寝具・マットレスと、枕)と温度環境を見直してください。
体圧分散にすぐれ・寝返りが楽に出来るマット、首までしっかり支える枕、寒さを感じない温熱環境

<片頭痛の場合>

気候など自分ではどうにもコントロールできない外的刺激もありますが、寝不足・寝過ぎも、実は原因となることが分かっています。と同時に、精神的ストレスも大きな引き金の一つです。

つまり、起きている間に精神的ストレスへの対応をするもはもちろん、寝る前の思考チェンジ&リラックスタイムを設け、睡眠の質を向上をはかり、且つ無駄に長く寝なくて済むよう効率よく、でも必要十分、上手に寝ることが求められます。それが更にストレス軽減につながりますし、結果、頭痛発作の回数現象につながります。
「生活や行動」を見直して、睡眠リズムを整えるのが最優先です。

まとめ

 少しでも、頭痛の発生回数や症状を軽減するために、睡眠環境の見直しと、行動の見直しを行ってみてください。
快適にグッスリ寝てスッキリ目覚める!いずれの頭痛タイプでも効果抜群の、ストレスを軽くする簡単な方法は睡眠です。

それでは、今夜も良い眠りを・・・☆

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP