枕は季節で変える!

Sleep Performance Company (スリープ パフォーマンス カンパニー)
代表:小林 瑞穂 (こばやし みずほ)
研修講師/薬剤師/睡眠改善シニアインストラクター(日本睡眠改善協議会)埼玉県出身。薬科大学卒業後、営業職に従事。医療の現場で心を病む人が増加している現状を目の当たりにし、心理カウンセラー資格を取得。その後、睡眠問題を深く掘り下げるためメンタル専門の薬剤師となり、延べ5万人以上の「眠りの悩み」に関わる中で、睡眠は心と体を元気にし、目の前のあなたに笑顔をもたらす!と確信を得る。
日本にわずか10名ほどしか存在しない『睡眠改善シニア指導員資格』を取得(H29年3月現在)。睡眠活用の専門家として、社会人が今よりもっと輝くための『ハイパフォーマンス睡眠法』に関するセミナーや、講演活動、『生産性向上のためのセルフリーダーシップ睡眠研修』など、企業研修・安全大会講演を実施。体感型ワークを多く取り入れた講座は、「すぐに実践できる」「スッキリ起きられるようになった」「仕事の効率化が計れた」「働き方改革に繋がった」など、好評を博している。スリープ・パフォーマンス カンパニー https://sleep-perform.com/
快眠サロン水月~mizuki~    https://mizuki-kaimin.com/新聞連載・各種メディアでのコラム執筆や、TV出演等も行っている。
*著書:『できる大人の9割がやっている 得する睡眠法』(宝島社)

はじめに

まだまだ寝苦しい夜が続いています。
みなさん枕は工夫していますか?
冬と夏とで同じ枕使ってはいませんか?布団と一緒です。
「枕は季節ものと心得よ!」

枕は2つ以上用意する

枕は、寝つきや睡眠の質に大きく影響します。
高さが自分に合っている事。はもちろん最重要ポイントではありますが、
それを押さえた上で、夏・冬で更により快適にするための工夫があります。

前回、エアコンで室温をコントロールしようとご提案しました。
しかし、機種の性能や家の構造、その他諸々の事情によって、1年中同じ快適環境にするのは難しいものです。

夏の夜はどうしても暑くなりがち。
夏の枕には夏の枕の役割があります。

  • 汗をしっかり吸い取ること
  • 頭を冷やす役割
  • ダニが繁殖しにくい

吸湿性、放湿性、通気性、を備えた素材を選びたいところ。

昔ならば、ソバ殻!と言ったところですが、現在ではアレルギーの方が増加していることや、どうしてもソバは潰れやすいこと、ダニが繁殖しやすいこと、などからベストチョイスとは言えないかもしれません。

通気性とダニが繁殖しにくい・洗えて清潔という意味では、今は様々なタイプのパイプ粒や樹脂繊維の枕などが夏には良いでしょう。
吸湿性と放湿性は、枕カバーで対応。

冬は、肩と首の保温の役割も重要。
夏とは違って、大き目で隙間をふさぎ、保温性の高い素材を選ぶ必要があります。

夏と冬と同じ枕では快適度が異なるかもしれません。

まとめ

暑い寒い季節で枕を変える。自分の寝室の環境に合わせて枕を変えることで快眠度を上げることが出来る。
2つはマイ枕を準備しておきたいところです。

それでは、今夜も良い眠りを・・・☆

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP