睡眠薬に対する勘違い?!

Sleep Performance Company (スリープ パフォーマンス カンパニー)
代表:小林 瑞穂 (こばやし みずほ)
研修講師/薬剤師/睡眠改善シニアインストラクター(日本睡眠改善協議会)埼玉県出身。薬科大学卒業後、営業職に従事。医療の現場で心を病む人が増加している現状を目の当たりにし、心理カウンセラー資格を取得。その後、睡眠問題を深く掘り下げるためメンタル専門の薬剤師となり、延べ5万人以上の「眠りの悩み」に関わる中で、睡眠は心と体を元気にし、目の前のあなたに笑顔をもたらす!と確信を得る。
日本にわずか10名ほどしか存在しない『睡眠改善シニア指導員資格』を取得(H29年3月現在)。睡眠活用の専門家として、社会人が今よりもっと輝くための『ハイパフォーマンス睡眠法』に関するセミナーや、講演活動、『生産性向上のためのセルフリーダーシップ睡眠研修』など、企業研修・安全大会講演を実施。体感型ワークを多く取り入れた講座は、「すぐに実践できる」「スッキリ起きられるようになった」「仕事の効率化が計れた」「働き方改革に繋がった」など、好評を博している。スリープ・パフォーマンス カンパニー https://sleep-perform.com/
快眠サロン水月~mizuki~    https://mizuki-kaimin.com/新聞連載・各種メディアでのコラム執筆や、TV出演等も行っている。
*著書:『できる大人の9割がやっている 得する睡眠法』(宝島社)

はじめに

今回はちょっとキツめの文章・偏った文章になるかもしれません。
薬剤師として今の日本の睡眠問題の現状を憂う気持ちからだと広い心でお読みくださると幸いです。

「薬飲まないと眠れないんです。」「飲んだらよく眠れますか?」
「飲んでも中々眠れないんです。」「飲んでも途中で起きちゃうんです。」「飲んでもあまり眠れないんです。」
「でもこれがないとダメなんです。」etc・・・
薬剤師の私は頭の中で思います。「だったら薬飲まなくてもいいですよね?」「そもそも薬の問題じゃないですよね?」「薬に依存してませんか?」

実はコレ、医療の現場でよくある会話です。勿論、患者様のお話をいきなり否定することはしませんが、どうしたら思考を変えて頂けるか?問題に気づいていただけるか?やんわりアプローチを始めます。

不眠の理由が、遺伝的な理由・他の心身の病気及びそれに起因する事柄・やむを得ない勤務体系からくる場合など一部を除いて、殆どは原因が起きている間の生活習慣・精神的ストレスそして思い込みにあります。

〇〇時間寝なければならない・夜寝て朝起きなければならないそれが出来ていないから私は睡眠障害である。は間違い!
睡眠時間が短かろうが、起きている間は健康で元気にハッピーに過ごせていれば睡眠障害ではありません。
【薬だけで睡眠障害を治すことはできません!あくまで補助です。】

勘違いしたまま薬に頼り続けることが依存傾向をさらに強めます。自分が変わらない限り睡眠改善はありえない!と言っても過言ではありません。

睡眠薬の種類

一口に睡眠薬といいますが、いったいどういうものなのでしょうか?
睡眠を改善するために実は役割の違いによって以下のような分類ができます。

また、

  • 寝つきが悪い場合に用いるもの
  • 中途覚醒が多い場合に用いるもの
  • 熟眠できない場合に用いるもの
  • 精神的な不安や緊張で眠れない場合に用いるもの
  • 高齢者に用いてはいけない物or向いているもの
  • 痒みや痛みが原因の場合に用いるもの

などなど・・・眠れないパターンによっても選択は異なります。

目的を明確にて薬は使おう

場合によっては記憶の欠如や、めまいや頭痛、逆に不眠、翌日まで残ってしまうなど副作用や注意しなければならないが起こる場合もあります。
いずれにせよ、薬だけで改善・治療するものではありません。
環境・行動・思考の改善が必要なのです!
ただ単に「眠れないんです。」ではダメです。

  • 自分の睡眠問題のタイプ
  • 年齢
  • 生活パターン
  • その他の持病や薬品名
  • そして昼間どういう困った状態が起きている

をしっかり医師に伝えましょう。

①最初のゴールを医師と相談して決める。
②更に、生活改善又は思いこみ改善のアドバイスを受けて実行する・取り入れる。
(※聞き取りや説明せず漫然と眠剤だけ処方し続ける医師は避けましょう)

原因と目的を明確化して受け入れて、睡眠改善に取り組みましょう。

まとめ

確かに、今の辛いを救うためには薬は必要度が高く、有効です。
しかし、睡眠障害は薬だけで治す・治るものではありません。
多くの人が勘違いしている点はそこかもしれません。
この機会に様々な思い込みや勘違いを修正して、薬に頼るだけでなく、自分の生活や行動を変える事を一緒に取り入れてみてください。

それでは、今夜も良い眠りを・・・☆

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP