木沢 いずみ 三軒茶屋で13年、梅酒と地元青森の食材を使った創作料理を出す、 カフェバー tuakjam [トゥアックジャム]を経営。地元の野菜を仕入れ、体に良い料理、空間を提供。 日々集まったお客さんとの会話も楽しめるのも、お店の人気ポイント! https://tuakjam-cooking.crayonsite.net |
皆さんは、野菜の保存って、どうしていますか。料理をする時間がないから、捨ててしまったり、無駄にしてしまうという声をよく聞きます。
今回は、買い物して、野菜をたくさん買ったけど、「使い切れない」「保存ってどうするの」というお悩みに答えていこうと思います。
目次
ストック野菜のメリット
本当は、新鮮なうちに使い切るのがベストですが、そうもいかないのが実状。正しい保存方法でおいしく長持ちできるメリット5つを挙げます。
- 食材がムダにならない!
→一度に使いきれなかった食材が長持ち。そして、経済的で、節約にもなります! - 野菜不足を解消!
→いつもストックがあれば、安心。おいしい野菜をパパっと摂ることができます。 - フードロスを解消!
→正しい保存方法で、”捨てる” から ”活用する” へ。生産者さんたちも喜びます! - 冷凍で時短料理!
→必要な分だけ取り出し、使うことができるので、洗い物の少なくなり、手間が省けます。火の通りも早くなるので、時間のかかる煮込み料理などが、時短できます! - 冷凍で旨みアップ!
→きのこやトマトなどは、冷凍することによって細胞組織が壊れ、旨味や甘味がアップするんです。野菜本来の味を引き出すことができます。
冷蔵保存のポイント
冷蔵庫の保存は、だいたい1週間を目安にお願いします。根菜は、もっと持ちますが、おいしく食べるためには、早めの調理をオススメします。
●冷気や水分に弱い野菜がキッチンペーパーに包んで保存!さらにポリ袋に入れて口を閉じると長持ちアップします。
[食材]
キャベツ、白菜、トマト、レタス、玉ねぎ、茄子、きゅうり、ピーマン、パプリカ、ズッキーニ、おくら、人参、じゃがいも、にんにく、レモン、きのこ類
※生姜は、濡れたキッチンペーパーに包んでチルド室に保存
●長さのある野菜は、立てて保存!育った環境に近い状態で保存で長持ちアップします。
[食材]
ほうれん草、小松菜、青梗菜
→キッチンペーパーに包んで、立てて保存
春菊、三つ葉、大葉
→濡らしたキッチンペーパーを根元に巻きつけて、立てて保存
水菜
→カットしてペーパーに包み、保存
サニーレタス、アスパラ、ブロッコリー、カリフラワー
→根元を水につけて立てて保存
●変色や乾燥に弱い野菜は水を与えて保存!保湿で長持ちアップします。
[食材]
もやし、みょうが、れんこん、ニラ、万能ねぎ
→3日に一度は、水を取り替える。だいたい1週間前後は持ちます。
●冷蔵庫内の適材適所
冷蔵庫の中もそれぞれの場所で温度が違います。
「冷蔵室」
一番多くを占めるところです。だいたい3〜6度。きのこや野菜の切りおきなどが適しております。
「ドアポケット」
冷気が届きにくく、ドアの開け閉めによる温度変化もあるので、冷蔵室よりも、やや高め。立てて保存する野菜にちょうどよいです。
「チルド室」
こちらは、肉や魚などの生鮮食品の保存に向いています。0〜2度くらいと、設定は低めです。
「野菜室」
こちらは、6〜8度と、少し高めの設定。夏野菜や、果物の保存に適しています。
ちなみに、「冷暗所」の保存と記載されてあるものは、常温よりの高く、日が当たらない涼しい場所での保存が適しているので、マンションなどは、野菜室を利用しましょう。
常温保存の場合も15度〜25度を想定しているので、夏や日が当たるあたたかい部屋は、冷蔵室や野菜室を利用したり、工夫してみてください。
冷凍保存のポイント
●野菜は新鮮なうちに冷凍保存する!
新鮮なうちに冷凍すれば、栄養価をキープしたまま保存できます。
●保存袋の空気を抜き、中身は平らにする!
空気をしっかり抜いて密閉しましょう。素早く冷凍ができ、乾燥と酸化を防ぎます。
●丸ごと冷凍と小分け冷凍を使い分ける!
野菜は丸ごと冷凍すると切り口からの劣化を防いでくれるので、色や食感が変わりにくく、保存期間も長くなります。玉ねぎ、ねぎ、生姜など、薬味などに使うことが多いものは、小分けの冷凍がオススメです。
●冷凍した野菜の調理法
煮込みや、炒めものなど、冷凍した野菜を加熱調理するときは、解凍せず、凍ったまま使いましょう。火の通りが早く時短料理ができます。
葉物野菜や、パプリカなどは、室温で自然解凍するだけでおひたしとして美味しくいただけるので、試してみてください。
●再冷凍はNG!
解凍時に旨味や水分がでてしまうので、おいしく食べられませんのでご注意ください。
●保存は1ヶ月が目安!なるべくラベルなど貼って、保存した日付をわかるようにしておきましょう。
切おき保存オススメの組み合わせ
冷蔵庫保存バージョンです。料理に使いやすい組み合わせを考えてみました。よかったら参考にしてみてください!
「白菜+生姜+みょうが」
[作り方]
白菜 ざく切り
生姜 千切り
みょうが 細切り
[保存期間]
4〜5日
[調理法]
昆布茶を加えて、即席浅漬
豚肉を加え、だし汁と、薄口しょうゆでスープ、味噌汁の具材に
うどん、そばの具材に
「小松菜+しめじ」
[作り方]
小松菜 3センチ幅に切る
しめじ ほぐしておく
[保存期間]
4〜5日
[調理法]
ごま油、塩をいれて、ナムル
パスタ、焼きそばなど、麺の具材に
油揚げをプラスして、味噌汁の具材に
「玉ねぎ+人参+ピーマン+にんにく」
[作り方]
玉ねぎ、人参、ピーマン 大きめのみじん切り
にんにく みじん切り
[保存期間]
4〜5日
[調理法]
チャーハン、オムライスなど米料理に
卵焼きの具材に
鶏肉をいれて、トマト煮込み料理の具材に
「れんこん+人参」
[作り方]
れんこん5ミリ幅に切る
人参 細切り
[保存期間]
4〜5日
[調理法]
牛肉を加え、きんぴらに
ホタテを加え、炊き込みご飯に
卵を加えて、かきたまスープに
「エリンギ+しいたけ+舞茸」
[作り方]
ほぐしてポリ袋にいれる
[保存期間]
4〜5日
[調理法]
茹でて、だし醤油和え 大根おろしと和えて
きのこの炊き込みご飯に
バター醤油で炒めてソテーに
これで、買いだめしても食材をムダにすることなく、家で料理を楽しむことができると思います。
これを機に、冷蔵庫、冷凍庫整理をしてみてはいかがでしょうか。
節約とお料理を頑張りましょう!
プロフィール
青森県出身。航空会社勤務を経て、イタリアン、アジアン料理、梅酒バーで修行し、2007年に、自分の 店、tuakjam トゥアックジャムを三軒茶屋にオープン。
地元青森の食材を使った創作料理や、おつまみを提供。ちょっと変わった梅酒や店主こだわりの焼酎が飲める。
店主もだいたい飲んでるので、ひとりで来ても安心。一緒に飲める家のような店。
武士の食卓で、和食伝承士を取得。 和食の料理教室を独自に開催。今後は定期的に開催するよう、準備中。
三軒茶屋のバーは、ひとりでくるお客様が多いので、大人の放課後みたいなイメージのお店。ごはんも食べれるので、独身率高め。 年齢層は、30〜40代メインに、幅広い。 現在、感染症対策につき、休業中。
■ホームページはこちら
https://tuakjam-cooking.crayonsite.net
■インスタグラムはこちら
https://instagram.com/tuakjam?r=nametag
この記事へのコメントはありません。