起きたら肩凝り・・・?寒さ対策を!

Sleep Performance Company (スリープ パフォーマンス カンパニー)
代表:小林 瑞穂 (こばやし みずほ)
研修講師/薬剤師/睡眠改善シニアインストラクター(日本睡眠改善協議会)埼玉県出身。薬科大学卒業後、営業職に従事。医療の現場で心を病む人が増加している現状を目の当たりにし、心理カウンセラー資格を取得。その後、睡眠問題を深く掘り下げるためメンタル専門の薬剤師となり、延べ5万人以上の「眠りの悩み」に関わる中で、睡眠は心と体を元気にし、目の前のあなたに笑顔をもたらす!と確信を得る。
日本にわずか10名ほどしか存在しない『睡眠改善シニア指導員資格』を取得(H29年3月現在)。睡眠活用の専門家として、社会人が今よりもっと輝くための『ハイパフォーマンス睡眠法』に関するセミナーや、講演活動、『生産性向上のためのセルフリーダーシップ睡眠研修』など、企業研修・安全大会講演を実施。体感型ワークを多く取り入れた講座は、「すぐに実践できる」「スッキリ起きられるようになった」「仕事の効率化が計れた」「働き方改革に繋がった」など、好評を博している。スリープ・パフォーマンス カンパニー https://sleep-perform.com/
快眠サロン水月~mizuki~    https://mizuki-kaimin.com/新聞連載・各種メディアでのコラム執筆や、TV出演等も行っている。
*著書:『できる大人の9割がやっている 得する睡眠法』(宝島社)

はじめ

急激に寒い日が続いている今日この頃。外気温の睡眠に対する影響は、高温の方が辛いものです。冬でも寝床内気候を快適温度に保てていれば、快眠できるはずなのですが。。。

一月前まではそんなことなかったのに。今日は朝起きたら肩凝りが?その肩凝り、ひょっとしたら寒さかも!?

冷やす所と冷やさない所

頭寒足熱が良い。これは昔から言われることです。
頭は冷やす!これはとても正しいのです。
しかし、一緒に肩も冷やしてしまっていませんか?

そもそも、寒さに対する感度は個人差が大きいのです。寒いと感じる温度は年齢が上がるほど低くなるというデータもあります。徐々に気温が変化すれば体は比較的慣れやすい。7度以上の急激な温度変化が多い時には自律神経のスイッチングがてんやわんやで疲労度が増す。24℃以下の環境で肌向きだしで長時間過ごすと冷えを起こしやすくなってくる。などなど・・・

いずれにせよ、寒いなぁと感じる時点で、自律神経は血管を収縮させ体内の熱を守ろうとします。筋肉も緊張を強いられます。
それが度々あったり、長時間続いたりすると、結果疲労という形で出てきます。

朝起きて肩凝りが・・・
肩が冷えているせいかもしれません。
寒くてずっと筋肉の緊張が取れていないかもしれません。
思い当たる人はちょっと確認してみてください。

  • 掛け布団の肩口が開きすぎていませんか?
  • 枕が小さく硬い&高すぎて、肩口に隙間が多くないですか?
  • 布団の中が暑すぎて睡眠中に手を(肩を)布団から出しているかも?
  • 暑すぎて足を出しちゃっていませんか?起きたら布団がはだけていませんか?
  • そもそも、布団薄すぎて寒い?
☆掛け布団は、たっぷり大きくカバーできるものを選ぶ。
☆冬の枕は大きめ・やわらかめ・低めで肩口に隙間のできにくいものを。
☆室温に見合った保温性の寝具を選ぶ。
☆睡眠用肩あったかグッズを活用する。

冷えてると思い当たる人は、上記のような工夫をしてくださいね。

まとめ

冬の寝具は、日に日に変わっていく気温(室温)と相談しながら、バージョンアップするのが理想です。
その肩凝りを布団見直しのサインと捉えて、風邪などひく前に早めの対策を。

それでは、今夜も良い眠りを・・・☆

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP