株式投資で確認しなければならない決算のポイント

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの阪田順子です。
5月半ばは上場している企業の決算発表が集中する時期ですね。株をやっていない人は「何のこと?」と思われるかもしれませんが、上場している企業は四半期(3か月)ごとに決算があり、今回は3月が本決算の会社では新年度予想も発表となるため特に重要な決算です。決算発表前後は株価が大きく動くので、保有している株や狙っている株があるなら必ずチェックしましょう。
今回は、決算短信の最初のページで確認すべきポイントをお伝えさせていただきます。株式投資をやっていない人にはちょっと難しい内容になりますが、これを機に株式投資に興味を持っていただけたら嬉しいので、ぜひ読み進めてみてください。

チェックポイント①前年同期比・前四半期比

まずは、業績を見て前年同期比や前四半期比をチェックします。
前四半期比とは、前年の同じ期を比較して増えたか減ったかを見ます。前年同期よりも数字が大きければ、前年よりも会社が成長していると判断されるため株価は上がりやすいです。前四半期比とは同年の前期と比較して増えたか減ったかを見ます。前四半期比も前期よりも数字が大きい方がいいですが、会社によっては季節性と呼ばれる稼ぎやすい時期や稼ぎにくい時期があるので、それも加味した上で判断しましょう。
業績は売り上げから純利益までのすべての数字の増減幅が一定であれば、株価も比較的素直にその増減に応じて変動します。しかし、一部の数字のみが大きく増減している場合は、その原因によって株価の変動が左右されるため、注記事項や添付資料を読み、今回の決算について特別な要因があるかないか確認しましょう。

チェックポイント②進捗率

進捗率とは、上期、および通期の業績予想に対して、現在どれだけ売り上げなどが達成できているかということです。決算が年四回あるので、単純に毎回 25%以上は進捗していないと通期の予想を達成できないことになるので、達成度をチェックしましょう。
なお、本決算で 100%の達成率になるということが現在の株価に織り込まれているので、それを踏まえた上で、決算発表後の進捗率の変化が株価に影響を与えます。進捗率によっては、業績が予想以上に伸びることも期待できます。

チェックポイント③修正があるかないか

前期や通期の予想値が変更になる場合に、「業績予想修正」が出されることがあります。 修正は決算発表前や、決算発表時に発表されることが多いので、あるかないかをチェックしましょう。
本決算発表とともに来期の業績予想が発表され、1年間を通じてその目標が達成できるものとして株価が形成されますが、業績予想の修正が起こった場合は、新たな数字の影響を受けて株価が変動します。
業績予想の数値が上がることを「上振れ」、数値が下がることを「下振れ」といいます。上振れると株価は上がりやすく、下振れると下がりやすいですが、既それが株価に折り込まれていて変動しないこともあるので注意しましょう。

まとめ

決算で何を見たらいいかわからないという人は多いですが、せめて今回お伝えした3つのポイントはチェックして、それによって株価がどう動くかを見ていきましょう。
なお、決算発表後にすぐ投資するのは控えた方がよいです。個人投資家は機関投資家のようなプロとは異なり、自分で細かく業績予想を立てることが難しいからです。良い決算が出たと思っても、プロから見れば予想より伸びないと見なされ株価が下がるケースがあります。また、近年ではAIの売買が入り、株価が乱高下することもあります。まずはプロがどのように業績予想を受け止めて、それによってどのように株価が動いたかを見てから、実際の投資をしていきましょう・

 

<プロフィール>

阪田順子/ファイナンシャルプランナー
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®超初心者向けマンツーマン投資サポーターとして、投資が「怖い」「難しい」「わからない」という方をマンツーマンでサポート。
知識がない、専門用語がわからない方でも投資をスタートできる、「資産運用講座」や「株式投資講座」が人気。投資で失敗し数千万円を失った身内を見て、投資は絶対にやらないと決めていたが、ファイナンシャルプランナー資格取得と同時に勉強のために投資を始める。
「失敗したらお金を失う」という不安を抱えながらのチャレンジだったが、適切な投資をすれば安定的にお金が増える、稼ぐことができることを実感する。
その後は本格的に投資について学び、年収を2倍以上にすることに成功。
お金があれば人生が豊かになるだけでなく、何かあったときも安心なため、投資を多くの人に始めてもらいたいと考え、以前の自分のように投資にネガティブなイメージや苦手意識を持つ人が投資を始められるようにマンツーマンでサポートをする講座を開始。
投資で豊かな人生が送れる人を増やすために、ブログやSNSで情報発信も行う。HP:http://fponestyle.com/
ブログ:https://ameblo.jp/meromeromeronnu/

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP