第六回「贅沢していないのにお金が貯まらない⁉あなたのお金の使い方は大丈夫?」

阪田順子/ファイナンシャルプランナー
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®超初心者向けマンツーマン投資サポーターとして、投資が「怖い」「難しい」「わからない」という方をマンツーマンでサポート。
知識がない、専門用語がわからない方でも投資をスタートできる、「資産運用講座」や「株式投資講座」が人気。

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの阪田順子です。

少し前に、「 物価上昇しすぎ!インフレ(物価上昇)から家計を守るためにやるべきこと」というコラムを書かせていただきました。この頃は、まだロシアとウクライナの戦争が始まっていなかったのですが、戦争の影響でさらに物価が上昇しており、家計には本当に厳しい状態になってしまいましたね…。

物価は上がっているけれどお給料は上がらないので、生活を守るためにはより一層の節約が必要になってくると思いますが、節約には限界があります。

そこで、今回はそもそものお金の使い方について、気を付けた方がいいことを書かせていただきます。
「贅沢していないのにお金が貯まらない⁉」にドキッとしたら、あなたもお金の使い方を見直してみてくださいね。

 なんとなくお金を使っている人は注意

「ラテマネー」という言葉をご存じですか?
「ラテマネー」とは、アメリカのファイナンシャルアドバイザーであるデヴィッド・バック氏の著書に出てくる言葉で、1回あたりの金額は少ないけれど、日々何気なく使っているお金のことです。
自分では「無駄遣いはしてない」と思っていても、この何気なく使ってしまう「ラテマネー」が多いことから、お金が貯まりにくくなっている場合があります。

「ラテマネー」の具体例
・コーヒーショップなどで買うコーヒー
・コンビニなどで買うスイーツやお菓子
・自動販売機で買う飲み物
・ATMの手数料
・アプリの課金

どれも、一回当たりは数百円程度の出費なので、あまり気にせずに支払ってしまいますよね。ですが、たとえ数百円でも、一カ月、一年に換算すると結構な金額になります。
毎日300円をラテマネーに使っているとすると、
一カ月 300円×30日=9,000円
一年 300円×365日=109,500円
十年などのさらに長い期間で考えてみると、驚きの金額になりますよ!

ラテマネーを減らすことができれば、お金を貯めることもできるでしょうし、もっと有意義なことにお金を使うこともできます。
なんとなくお金を使ってしまっていないか、見直してくださいね。

 家がモノであふれている人も注意

あなたの家にモノはどれくらいありますか?
お金が貯まらない人の特徴として、無駄な買い物が多いということがあります。
「使うものだから買っておこう」「いずれ必要になるから買っておこう」というような買い物をしてしまい、知らず知らずのうちに物が増えてしまうのです。
そして、「使うものだから」「いずれ必要になる」と思っているのでモノを捨てることができず、家がモノであふれるということになってしまいます。
自分では必要なものを買っているつもりでも、何年も使わなかったり、食料品などは賞味期限が切れてしまったり、ということになっていたら、無駄な買い物が多いということになります。

モノもラテマネーと同様に、一つ一つは大した金額ではなくても、積もり積もれば馬鹿にできない金額になります。
部屋がモノであふれていると感じる人は、普段の買い物を見直して、「今」必要なものだけを買うようにしてみてくださいね。

お金のことは後回しという人も注意

お金とちゃんと向き合っていますか?忙しさや面倒さを理由に、お金のことを後回しにしている方が多いですが、あなたは大丈夫でしょうか?
カグジョ世代ですと、仕事が忙しい、家事も忙しい、子育ても忙しいという方は多いと思います。固定費を見直せば大幅に節約ができるのは分かっているけれど、調べるのも変更手続きも面倒、という方もいるでしょう。
スマホの料金プランを安いものに変更すれば、毎月数千円浮く場合があります。保険の見直しもしてみると、毎月数万円浮く場合もあります。年間に換算すると、かなりの金額になりますね。そう考えると、お金のことを後回しにするのはもったいないと思います。
是非、お金のことはしっかり時間をとってじっくり考えてほしいのですが、忙しくてどうしても無理という場合もあるでしょう。その場合は、「お金と向き合っていこう!」という意識を持つようにするだけでも、行動が変わると思います。ちょっと空いた時間にスマホの料金について調べてみる、保険の内容が現状と合っているかを考えてみる、といったこともできるようになるでしょう。

お金とは、生きている間ずっと付き合っていくことになります。一生のお付き合いとなるわけです。ですので、お金のことは後回しにすればするほど、問題が起こる可能性もあります。
年配の方から、お金に関しては「もっと早くからちゃんとしておけばよかった」という声をよく聞くので、この先、安心して生活をしていくためにも、お金とは早めに向き合うようにしていってくださいね。

まとめ

お金の使い方について、気を付けた方がいいことを書かせていただきました。
ちょっとしたお金はもちろん、固定費などもそうですが、一回の金額でなく、一カ月だといくらになるのか?一年だといくらになるのか?はたまた十年だといくらになるか?と考えてみると、金額の大きさにびっくりして、気を付けやすくなると思います。
なんとなくお金を使っている人、家がモノであふれている人、お金のことは後回しという人、ぜひお金の使い方を見直してみてくださいね。お金を貯めやすくなりますよ♪

<阪田の独り言>

私も以前はすごくモノが多かったのですが、断捨離を繰り返したら、モノを捨てるときの罪悪感に耐えられなくなり、モノを買わなくなりました(^_^;)
家がモノであふれている人は、断捨離をしてみるといいかもしれません!

 

<プロフィール>

投資で失敗し数千万円を失った身内を見て、投資は絶対にやらないと決めていたが、ファイナンシャルプランナー資格取得と同時に勉強のために投資を始める。
「失敗したらお金を失う」という不安を抱えながらのチャレンジだったが、適切な投資をすれば安定的にお金が増える、稼ぐことができることを実感する。
その後は本格的に投資について学び、年収を2倍以上にすることに成功。
お金があれば人生が豊かになるだけでなく、何かあったときも安心なため、投資を多くの人に始めてもらいたいと考え、以前の自分のように投資にネガティブなイメージや苦手意識を持つ人が投資を始められるようにマンツーマンでサポートをする講座を開始。

投資で豊かな人生が送れる人を増やすために、ブログやSNSで情報発信も行う。
アメブロ:https://ameblo.jp/meromeromeronnu/
Instagram:https://www.instagram.com/jsfp2020/

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP