みんなハッピー♪ 11月後半の開運ごはん

木沢 いずみ
三軒茶屋で15年、梅酒と地元青森の食材を使った創作料理を出す、カフェバー tuakjam【トゥアックジャム】を経営。
地元の野菜を仕入れ、体に良い料理、空間を提供。日々、集まったお客さんとの会話も楽しめるのも、お店の人気のポイント!
https://tuakjam-cooking.crayonsite.net

タロットでよむ、11月後半の開運ポイント

皆様、こんにちは。食のコラム担当の木沢です。コラムを書いていると、季節感を再確認できて楽しいのですが、年末に近づくという寂しさもありつつ、秋の移ろいを感じております。もう、冬に変わりつつありますね。厚手のコートの出番も近いです。ファッションも少し変わってきますので、楽しみも増えますね。
今回も、タロット占い師の寿采(ひさ)さんに、占っていただきました。それでは、見ていきましょう!

1年の中で一番忙しい時になりそうです。リーダーシップを発揮する、またはリーダーに抜擢されるなど、社会的に大きな役割を担います。
1人ですべてやろうとせず、助言をくれたり、細かい雑務などを手伝ってくれる人が周りにいると、何事もスムーズに進行します。
事業拡大を考えているなら、そういう人を雇うのも◎。
また、この時期は、ピュアな感性や発想力が抜群に冴えています!
大人の心の中にあるインナーチャイルドをよい意味で活用してみてください。成熟した大人の思考と純粋な子供のような感情のバランスを取ることが大切です。

テーマカード「カップのペイジ」「皇帝」
●カップのペイジ
キーワードは「受容」物事を受け入れ、成長の糧にするのか、逆に振り回されるのか、穏やかに受け入れ、自分の力に変えることが大事です。クリエイティブな仕事だったり、個性が重視されたり、互いに知識を高め合ったり、本音を汲み取ったりと、柔軟な姿勢を大切にするとよいです。
●皇帝
キーワードは「社会」社会というと壮大ですが、人が集うところは、全て社会です。家族、学校、会社、企業、プロジェクトグループや部署、サークル、友達同士など、コミュニティの規模は問わず、そこでの振る舞いが大切です。ごまかさず、はっきりと言う。リーダーシップを取る。手腕発揮など、実力で一目置かれることがあります。継続は力なりを忘れずに。

<11月の吉日>
一粒万倍日 16日 17日 28日 29日
新月 24日 (射手座の新月)

一粒万倍日が、後半に多いですね。何かイベントや取り組むこと、始めることにぜひ、活用してみてください。
残り少ない2022年もよい日々を過ごせますように。

11月後半のラッキーカラーと取り入れ方

●赤
●真紅
●炎の色
●青紫色

赤など、情熱的な色がラッキーカラーですね。紅葉を見に行ったりするのもいいと思います。家で、キャンドルを灯して、ゆったりとした時間を過ごすのも素敵ですね。
口紅にラッキーカラーを取り入れても、おしゃれだと思います。
秋ならではのおしゃれや、色で秋を取り入れるのも面白いですね。青紫色は、私の湧いてきたイメージは、「さつまいも」
ぜひ、焼き芋やスイートポテトなど、食べて、内側からもラッキーカラーを取り入れるのもいいと思います。
紫芋もあるので、カフェで見つけたら、食べてみてはいかがでしょうか。

開運食材とビューティー効果

●馬肉
●旬の魚
●麦
●ザクロ
●いちじく

今回は、赤身や赤をテーマとした食材が多いですね。
その中でも、「旬の魚」にクローズアップしていこうと思います。

11月の旬の魚はなんだと思いますか?
●鯖(さば)
●カワハギ
●血鯛
●鰤(ぶり)
●赤カレイ
●鰹(かつお)
●とらふぐ
●真鯛
●桜えび
●鰆(さわら)
●鰯(いわし)

と、たくさんありますね。

オメガ3がたくさんはいっているので、
●美肌効果
●ダイエット効果
●免疫力効果
が、期待できます!
大根おろしを一緒に食べると、大根のアミラーゼ、プロアテーゼ、リパーゼなどの消化を助ける食物酵素が豊富に含まれているので、体内に吸収された油を中和して体の外側に排出してくれます。血液もサラサラになり、抗酸化作用により、アンチエイジング効果が抜群なのです!
ぜひ旬の魚を食べてくださいね。

作ってハッピー♪ “旬の魚でうるおい”レシピ

「鰤の生姜おろしポン酢」

[材料 2名分]

鰤 2切れ
料理酒 大さじ1
塩 少々
大根 5センチ
みょうが 1本
大葉 3枚
青ネギ 3本

ごま油 大さじ1
薄力粉 大さじ2
ポン酢しょうゆ 大さじ3
すりおろし生姜 小さじ1
塩コショウ 少々

[作り方]

① 鰤に、酒、塩をふって、20分ほど置いておく。
② 大根はおろしておく。
③ みょうが、青ネギは、小口切りに、大葉は千切りにしておく。
④ 鰤の水気をキッチンペーパーで拭き取り、塩コショウをふる。袋にいれ、薄力粉を全体にまぶす。
⑤ フライパンに油を熱し、両面色がつくまで、焼く。
⑥ すりおろした大根を軽く水気を切り、ポン酢、生姜と合わせておく。
⑦ 鰤が両面こんがり焼けたら、生姜おろしポン酢を絡めて、器に盛り付ける。
⑧ みょうが、ねぎ、大葉を上からのせて、完成。

「茄子と鯖のピリ辛南蛮漬け」

[材料 2名分]

鯖の切り身 1/2尾
茄子 2個
小麦粉 大さじ3
油 適量

(鯖の下味用)
料理酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
生姜 すりおろしたもの大さじ1
(つけ汁)
しょうゆ 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 小さじ2
水 大さじ3
赤唐辛子 1本

[作り方]

① 鯖は、食べやすい大きさに切り、鯖の下味用の調味料に10分くらい漬けておく。
② 汁気をとり、小麦粉をつける。
③ 茄子は、表面に浅く包丁を格子にいれ、乱切りにする。(油の通りがよくなる)
④ つけ汁を作っておく。
⑤ 茄子をさっと揚げ焼きにして、つけ汁に漬ける。鯖も3〜4分程度揚げ焼きにして、油を切り、つけ汁に漬ける。

※ すぐ食べてもおいしいですが、30分くらい漬けておいたほうが、味がしみておいしいので、ぜひ、常備おかずとして、たくさん作ってください。

「しゃきしゃきレンコン入り鰯のつみれ大葉焼き」

[材料 2名分]

鰯 3尾
れんこん 100g
大葉 8枚
長ネギ 10センチ
片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1

(調味料1)
料理酒 大さじ1
おろし生姜 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
片栗粉 大さじ2

(調味料2)
料理酒 大さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 大さじ2

[作り方]

① れんこんは、皮をむいて、あらみじん切りにする。水にさらして、水気を切り、片栗粉をまぶす。ねぎは、みじん切りにする。
② 鰯は、中骨、皮など、取り除き、あらみじん切りにする。粗目に叩いておく。
③ ボウルに鰯、調味料1をいれて、よく混ぜ合わせる。れんこん、ネギを加え、さらに混ぜる。
④ 大葉に鰯をのせ、大葉で挟むようにして、形を整える。8個作る。
⑤ フライパンに油を熱し、鰯をいれ、弱火で焼き色がつくまで3分程度焼く。裏返して蓋をし、火が通るまで3分程度焼く。
⑥ 調味料2を加えて、煮絡める。
⑦ 器に盛り付け、完成。

今回は、「旬の魚」のレシピをご紹介いたしました。焼いても煮ても鍋でも美味しいですが、一品料理として、食卓を彩ってほしいと思い、こちらのレシピにしました。
魚は、美肌効果はもちろん、骨も丈夫にしますし、ダイエットにも向いています。コラーゲンもたっぷりなので、魚を食べた次の日のお肌は、うるうる美肌に間違いなしですね。
お読みいただきまして、ありがとうございました。

プロフィール

青森県出身。航空会社勤務を経て、イタリアン、アジアン料理、梅酒バーで修行し、2007年に、自身の店 [tuakjam]トゥアックジャムを三軒茶屋にオープン。
地元青森の食材を使った創作料理や、おつまみを提供。ちょっとかわった梅酒や店主こだわりの焼酎が飲める。
店主もだいたい飲んでるので、ひとりで来ても安心。一緒に飲める家のような店。
武士の食卓で、和食伝承士を取得。和食の料理教室を独自に開催。今後は、定期的に開催するよう、準備中。
三軒茶屋のバーは、ひとりでくるお客様が多いので、大人の放課後みたいなイメージのお店。ごはんも食べられるので、独身率高め。年齢層は30〜40代をメインに、幅広い。

定休日→日曜日
営業時間→17:00〜24:00

■ホームページはこちら
https://tuakjam-cooking.crayonsite.net

■インスタグラムはこちら
https://instagram.com/tuakjam?r=nametag

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP