カグジョ世代の簡単!年末年始のご褒美ごはん

木沢 いずみ
三軒茶屋で14年、梅酒と地元青森の食材を使った創作料理を出す、
カフェバー tuakjam [トゥアックジャム]を経営。地元の野菜を仕入れ、体に良い料理、空間を提供。
日々集まったお客さんとの会話も楽しめるのも、お店の人気ポイント!
https://tuakjam-cooking.crayonsite.net

お正月に食べる、縁起のよい食べ物

皆様、今年も残りわずかとなりました。あっという間ですね。お正月の準備をそろそろ始めているの方も多いのではないでしょうか。年々、おせちを作るのも大変になっていると思います。そうしたときに、縁起の良い食材を使って、お料理を作るといいと思います。
そこで、年始めに食べるとよいとされる、食材をご紹介いたします。

● 鯛=めでたい
長寿、魔除け、金運アップ!他の魚よりも、長生きで40年も長く生きるそうです!長寿の象徴とされています。
● ブリ=出世する
ブリは、地域でも名前が変わる出世魚。ブリのようにこの先、大きく成長するように、また出世できるようにと願って食べられます。
● 海老=長寿
腰が曲がるまで、長生きしてほしいという願いが込められています。赤く美しい色も、生命力の強さを表しています。
● 蟹=両手で福を招く
脚を動かしている蟹は、招き猫ならぬ、「招き蟹」幸せを呼び寄せる動きで、開運や金運を招くと信じられてきました。
● うどん=太く長い付き合いができる
年越しはそばですが、年明けに縁起がいいのは、うどんです。白く長く太い麺は、健康と強さの象徴。元旦から15日までの間は、赤色の食材を加えた紅白うどんを食べると縁起がよいと言われています。新春のお祝いにぜひ食べてください。
● 豆=マメに働ける
仕事や人間関係においても、「マメ」であることは、とても大切です。節分で鬼を追い払うように、邪気を払うという意味もあります。成長が早いことから、富と繁栄を表します。
● れんこん=良い未来が見通せる
れんこんの穴から、行き詰まらず、将来が見通せるようにという意味があります。
● ごぼう=家内安全・長寿
土の中に強く根を張るごぼうは、「基盤が安定する」と考えられています。
家庭や仕事がしっかり根付いて安定しますようにという願いが込められています。
● 昆布=喜ぶ
昆布を「よろこんぶ」として、縁起がいい食材です。成長が早いため、繁殖力が強い=子孫繁栄という意味でも大切にされている食材です。
● タコ=多幸
語呂合わせですが、多くの幸せをもたらします。しかも、英語ではオクトパス。難は置いて おくとパス できるという意味にも捉えられています。面白いですね。

これらの食材を使って、自分なりの【お正月料理】
を使ってくださいね!

2022年のカグジョ世代の全体運

カグジョ世代の全体運をタロット占い師の寿采(ひさ)さんに占っていただきました。

2022年は、一言であらわすと、「変化と浄化」です。

今まで暗闇を歩いてきた人も夜明けを迎えます。ですが、変化には行動が必要です。これまで避けてきたことにも前向きに取り組み、勇気を持って乗り越える意図が必要です。今まで、後回しにしてきたことも流れをつくる、片付けたりするなど、浄化の時期でもあります。
迷いなく、これらを成せば、幸福、充実感、喜び、成功、豊かさなど、あなたの願いが叶いやすくなります。心にわだかまっている過去があれば手放し、清算することで新しく進むべき道が見えてくるでしょう。2022年は、変化・変動することで、さらにその先の未来へつながっていくということを忘れないでください。

ラッキーカラーは、白、紫、海の色です。なかでも、紫が最強です!ぜひ、取り入れてみてください。

縁起のよい食材とビューティー効果

開運食材は、
● 海の食べ物
● 海藻
● 鴨、合鴨
とのことです。

海の食べ物、といってもたくさんあるので今回は、海藻、鴨の美容効果について、お話いたします。

「海藻」

よく使う海藻は、ダントツわかめだと思います。なので、わかめの美容効果をお伝えいたします。
わかめには、アルギン酸というものがはいっていて、これは、わかめ特有のぬめりの正体です。塩分を外に出したり、血液中のコレステロールを減らしたり、腸内細菌のバランスを整える働きで、生活習慣病や腸の老化を防いでくれます。
そして、フコキサンチンという、栄養素が入っています。お肌にとって、大切なコラーゲンを分解してしまう酵素を退治してくれたり、メラニンの生成を抑制してくれます。内側から、外側からもお肌をしっかり守ってくれるので、女性にとって嬉しい効果ですね。そして、脂肪の蓄積を抑え、エネルギー燃焼を促してくれる働きもあります。
美髪にもよいです。

「鴨」

鴨肉は、ビューティーミートと呼ばれ、若返りにぴったりの食材です。ビタミンB群が豊富で、美肌、美髪、美爪など、美しさを保つ効果があります。粘膜を強くしてくれたり、細胞の再生、肌の生まれ変わりにとても重要なビタミンです。特にビタミンB2は、鶏肉の約4倍含まれているんです!そして、老け込み防止の鉄分がたっぷり入っています。鶏肉の約6倍もはいっています。顔の血色をよくしたり、コラーゲンの生成にとても重要な働きをしてくれます。
不飽和脂肪酸もはいっているので、血液をサラサラに保ち、肌のすみずみにまで栄養分を行き渡らせてくれます。デトックス効果もあるので、ダイエットにもいいですね。

ぜひ、日々の食事に
取り入れてみてください。きっと、体にいいことがたくさん起こります!

作って食べてハッピー”お正月ごほうび”レシピ

今回は、お正月のごほうびレシピです。縁起のいい食材、開運食材を織り交ぜて、お手軽だけど、体が喜ぶ、ちょっといい食材のレシピをご紹介いたします。

「ヘルシー鴨肉お雑煮」

[材料 2人分]

鴨肉 200g
せり 1/2束
白ネギ 1/2本
ゆず 1/2個
だし汁 400ml
酒 小さじ1
餅 2個
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1
塩 ひとつまみ

[作り方]

① せりは、3センチ幅に切る。白ネギは長さ5センチくらいに切り、縦に切り込みを入れて開き、千切りにする。ゆずは、皮を千切りにして、果汁は絞っておく。
② だし汁と酒、薄く切った鴨肉をいれて、中火で温め、アクをとる。
③ 鴨肉に火が通ったら、しょうゆ、みりん、塩をいれて、味を整える。
④ 餅は、トースターで焼いておく。
⑤ せりをいれて、さっと火を通し、器に、餅、白ネギ、ゆずの皮を盛りつけ、だし汁を注いで完成。

「海老のうま煮」

[材料 2人分]

有頭海老 6尾
だし汁 1カップ
酒 大さじ2
みりん 大さじん2
しょうゆ 小さじ2
砂糖 小さじ1
塩 少々

[作り方]

① 海老は背わたをとり、ひげ、頭をキッチンバサミで切りそろえる。
② 鍋に湯を沸かし、塩をいれ、中火で2分程度海老を茹でる。
③ 鍋に、酒、だし汁、みりん、しょうゆ、砂糖をいれ、煮立ったら海老を加え、1分程度煮たら、火からおろし、30分程度、味を染み込ませておく。
④ 器に盛り付け、完成。

とっても簡単ですけど、私の大好きなお正月料理です。こればっかり食べてます笑 日持ちもしますし、ぜひ、大量に作ってみてください!

「タコとトマトのマリネ」

[材料 2人分]

ゆでたこ 100g
トマト 1個
赤パプリカ
わさびチューブ 4センチ
しょうゆ 大さじ2
レモン汁 小さじ1
ごま油 大さじ1
塩コショウ 少々

[作り方]

① たこは、斜め薄切りにする。トマトは1センチ角に切る。パプリカは2センチ角に切る。
② ボウルにわさび、しょうゆ、レモン汁、ごま油、塩コショウを合わせて味を整えておく。
③ たこ、トマト、パプリカを混ぜ合わせ、器に盛り付け完成。

たこと、トマト、パプリカが「赤」で、おめでたい色なので、ぜひ目でも楽しんでください。

簡単だけど、見た目もきれいで楽しめる、ご褒美レシピです。シンプルなので、ぜひ、いい食材を買って作ってみてください。
今年最後のコラムとなります。
皆様、今年も読んでいただきまして、ありがとうございました。
どうぞ、よいお年をお迎えください。

プロフィール

青森県出身。航空会社勤務を経て、イタリアン、アジアン料理、梅酒バーで修行し、2007年に、自分の 店、tuakjam トゥアックジャムを三軒茶屋にオープン。
地元青森の食材を使った創作料理や、おつまみを提供。ちょっと変わった梅酒や店主こだわりの焼酎が飲める。
店主もだいたい飲んでるので、ひとりで来ても安心。一緒に飲める家のような店。
武士の食卓で、和食伝承士を取得。 和食の料理教室を独自に開催。今後は定期的に開催するよう、準備中。
三軒茶屋のバーは、ひとりでくるお客様が多いので、大人の放課後みたいなイメージのお店。ごはんも食べれるので、独身率高め。 年齢層は、30〜40代メインに、幅広い。 現在、感染症対策につき、
定休日→日、月
営業時間→ 17:00〜24:00

■ホームページはこちら
https://tuakjam-cooking.crayonsite.net

■インスタグラムはこちら
https://instagram.com/tuakjam?r=nametag

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP