~もっと素敵なティータイムを楽しむために~ Vol.2

紅茶を丁寧に淹れていただく。この小さなこだわりは、忙しい毎日の中で、ふと自分の時間を取り戻してくれる大切な時間となります。紅茶は、様々な興味に繋がる“窓”。紅茶を楽しむ暮らしが、季節感を感じ、音楽、芸術、歴史や観光など、様々な分野に通じて、暮らしを豊かにしてくれるツールにもなります。
2回目の今回は、「おいしいアイスティーを作る、4つの方法」と、「おもてなしのお茶は、無言でグレードとステイタスを語る」の話をします。

プロフィール

ロチャンティー・ジャパン株式会社 代表取締役 指田千歳
英国の船会社、商社を経て、広告代理店勤務時代の1997年に、日本紅茶協会認定ティーインストラクターとなる。
2011年にインドのロチャンティー社CEOラジブロチャン氏と出会う。彼が持参した、美しいダージリンのスペシャルティーに感動したことをきっかけに、希少な高品位のダージリン紅茶の直輸入をスタート。毎年ダージリンを訪れて、ブランドや缶・箱入よりも、紅茶本来の“おいしさ”にこだわって、クオリティーの高い紅茶をお届けしています。

ロチャンティー・ジャパンHP
https://lochanteajapan.com/

 

 

 

 

 

おいしいアイスティーを作る、4つの方法

前回は、「リーフから淹れる紅茶はとっても美味しい!」という話をしました。
紅茶の茶葉、リーフに興味を持っていただけたら嬉しいです♬

そして今回はアイスティーの話。
氷が解けて、味が薄くなってしまったり、濃さが決まらなくて、色だけの色付き水??
濃すぎで変に渋かったり・・・、
うまく作れません…という声をよく聞きます。

そんなことないのに!!
ちょっとコツがあるだけなのに!

もったいない!!と思います。

ここでは、そのちょっとした“コツ”をお伝えしますね(^^♪

紅茶に限らず、お茶はデリケート。
お湯の温度や蒸らし時間が変わると、まったく違う風味に変化します。

だから、ひとつの紅茶でも、合わせるティーフードや好みに合わせて、色んな風味に作ることができるんです。

これも、淹れ方に慣れてきたら、誰でも簡単にできます。

“教える”というより、

自分でササっと調節で着ちゃう、と言った方が正しいです。

チョコレートと合わせるから、濃く淹れよう、食事と合わせるから、茶葉を多めに使おう、こんな勘どころは、すぐにわかってきます。

ホットティーを淹れる時にも、いくつかコツがあったように、アイスティーにも、コツがあることをお伝えします。

まずは、冷たいものは、口に入れると味覚が鈍感になりますから、少し濃くすることが大事です。
お茶の風味、砂糖やシロップの量、それから、トッピングするフルーツやハーブなどの香りも、ホットティーの時に比べて、少し強めにすることが大事です。

アイスティーを作る

その1 濃い目の紅茶をお湯出しで作って、氷に落とす方法。

オールマイティ―
ティーバッグやポピュラーなリーフに向く方法。

ポットに2倍の濃さで作った紅茶を、氷の入ったグラスに注ぎます。
氷が程よく溶けて、ちょうど良い濃さになります。

大き目のグラスに、氷をできるだけたくさん入れるのがポイント。
氷は、熱い紅茶が冷えのに必要な分だけ溶けて、余分は氷として残りますから、特に分量は気にしなくても大丈夫です。

その2 1リットルのアイスティーを作り置きする方法

☆一番おすすめ☆
簡単、手軽、量が計りやすい!
その1と同じく、 ティーバッグやポピュラーなリーフに向く方法。
香り高いほうじ茶、アールグレイはこの方法で!

氷に紅茶を落とす方法の逆で、熱い紅茶の中に氷を入れて、規定量に整える方法です。
これが一番 楽ちん!!

1リットルの容器にティーバッグ5個 またはリーフ12~13gを入れます。

紅茶がかぶるまでの分量、100度の熱湯を入れて、5分間蒸らします。

通常は2.3分蒸らして作る紅茶でも、アイスティーでは口が鈍くなるので、濃い目に作ります。

ミルクティーにしたいときは、

さらに茶葉を増やして濃く作ります。
5分経ったら、水 ⇒氷 の順番に入れて、1リットルにします。
氷から入れると全部溶けますので、水 ⇒氷 の方が良いですね。

ティーバッグを取り出して、出来上がり。
(リーフは、茶こしで漉して外します。)

味と香りがしっかりと抽出して、美味しく仕上がります。
所要時間は、たったの5分!

その3 飲み頃に作った紅茶を、冷蔵庫で冷やす。

ポットで飲み頃の濃さに淹れた紅茶を、そのまま冷やす方法。
ホットティーが余ったら、冷蔵庫に入れておきましょう。

この時、紅茶によって濁ることがあります。
(クリームダウン)
風味や成分には問題ないですが、美しくない・・・。

ミルクティーにするなら、色は気になりませんからそのままどうぞ!

ストレートできれいな水色に戻したいときは、少量のお湯を入れると、濁りが晴れます。

ダージリン ファーストフラッシュのアイスティー

その4 水出し紅茶

とっておきの、極上の紅茶を大切に淹れる時の方法。
水1リットルに対して、極上の紅茶リーフ8g~10g 使用。
(基本的には8g程度)
作りやすい分量の茶葉と水を入れて、冷蔵庫で8時間から10時間、ゆっくり抽出します。

この時、リーフに水を注ぐ前に、さっと一瞬 ほんの少量の熱湯をかけると殺菌になって安心です。
このお湯は捨てます。
また、今の季節、常温に出しっぱなしにしておくと、水が腐敗するので、必ず冷蔵庫で抽出してください。

紅茶の持つ渋みの成分は極限まで抑えられ、甘みとフレッシュ感、ピュアな味わいが楽しめる方法。
旨味とコクをたっぷり含む、上質な紅茶だけのお楽しみです。この写真のような、きれいなフルリーフの紅茶なら、水出しに決定です!

この方法は、極上の紅茶を一番おいしく飲んでいただく方法です。
低温の水ではカフェインはあまり抽出されませんので、※
妊婦さんや、寝る前に飲んでも安心。
※カフェインは80度以上で抽出されます。

一般の紅茶を水出しにする場合、どんなお茶でも色が出て、フレーバーティーなら香りも感じますが、これらの紅茶なら、「その2」の方法で淹れた方が、実力が出て、手軽で短時間に作れます。

この水出しで作るアイスティーは、ぜひ、ピュアなフルリーフの紅茶を使ってお試しください。

これが本当に紅茶!?
と思うような、エレガントで、香り高いドリンクになります。
ワイングラスに注いで、まずは香り、そして紅茶 の順にお楽しみください。

シングルオリジンのダージリン紅茶
ダックティーならグリーンダイヤモンド で作ったものは、その美味しさにうっとりします。

温度は、白ワインよりも少し高めの15度くらいで頂くのが、一番香りの花が咲きます。

グラスを両手で包んで、少しずつ温めながら香りを楽しむのも、楽しいものです。

ダージリンファーストフラッシュ スペシャルティーの水出しアイスティー

4つの方法で作るアイスティー。
私が一番使う方法は、「その2」です。
量がわかるし、手軽なもんで(^^♪

ぜひ、お試しください(^^♪

デイリーの紅茶でおススメはコチラ
https://lochanteajapan.com/c/assam/gd17

とっておきのダージリン水出しを味わいたい方は、こんな希少な紅茶はいかがでしょうか。
ダージリンファーストフラッシュ スペシャルティー
https://lochanteajapan.com/c/darjeeling/gd39

次に、今回の2つ目のテーマ

〇「おもてなしのお茶は、無言でグレードとステイタスを語る」

お茶や紅茶の様に、日常に密着しているものは、それを使う人のグレードが表れると言われます。

例えば、大手企業の社長さん(なかなか会えませんけど、)や、秘書室が配置している役員室、敏腕の法律事務所の応接室では、香り高く、おいしいお茶が、口当たりの滑らかな茶器で出されます。

同じ会社の営業部で出されてお茶が、紙コップ使用であったとしても、です。

エコの点でいえば陶器の茶器も紙コップも、どちらもエコ。

陶器の茶器は、日本茶なら蓋がされていて、紅茶なら、持ち手がしっくりと手に馴染んで、香りの良いお茶が出されることでしょう。

これが、おもてなしです。
ビジネスのグレード感が伺える、と思いませんか。

アフタヌーンティーでは、華やかなスイーツの方に目を奪われますが、本当にこだわりのあるホテルでは、さすが、ピュアで上質な紅茶がサーブされます。

香料などは極力使わず、素材本来のおいしさで勝負する、質の良いお菓子と紅茶が出されたとき、その取り合わせをセレクトしたホスト、又はオーナーのお人柄が伺えます。

ピュアで質の良い紅茶は、一緒にペアリングしたティーフードと合わせた時に、口の中でホロリとほどけ、ティーフードの素材の味わいを伝えてくれますから、ここはごまかしの利かないところです。

紅茶やお茶って、あまりにも生活の近くにあって、ともすると給茶機から無料で出てくることもあって、軽視されがちですが、そこにこだわることこそ、その方のこだわりや、生活感が伺えます。

だから、そこ反対に考えて、おもてなし用のお茶や紅茶にググっとこだわることで、ビジネスのグレードを無言でアピールすることができるのです。

自分のために、日ごろからよい紅茶を楽しんでいる人は、かなりいらっしゃるものです。
そんな方が、おもてなしで良い紅茶をいただいたら、見逃すはずありません。

「やるな!」と一目置かれるはず。
そんな戦略、試してみませんか。
もしかして、仕事もうまく進むかもしれません!

たがが紅茶、されど紅茶、です(^^♪

自分のために、誰かのために、せっかく紅茶を淹れて楽しむのですから、美味しい一杯を味わって頂きたいと思います。

その一杯が、
きっと、今日1日の元気をくれるはずです(^^♪

Have a nice cup of tea.
Have a nice day.

最高級グレードのプレミアムティー
https://lochanteajapan.com/premium/

PAGE TOP