皆さま、こんにちは。和文化チームかぐや姫の食担当の木沢です。
2月は、いつも寒いのに、春の陽気が多くて、過ごしやすかったですね。
数年ぶりに、ディズニーシーに行ってきたのですが、私も一緒に行った人も半袖でした(笑)
2月なのに、なんだか、変な感じでしたけど、ちょうどよかったです。
ただ、夜は寒いので、まだまだ油断大敵です!!
そろそろ、花粉の季節ということで、今回のテーマは、『花粉症に効果的なレシピ』を伝授いたします。
花粉症に効果的な食材は、
●ヨーグルト
●玉ねぎ
●しそ
●青魚
●れんこん
などが、挙げられます。
青魚は、「アレルギー症状を抑えてくれる」働きがあるんです!
これは、青魚に含まれる、
●EPA(エイコサペンタエン酸)
●DHA(ドコサヘキサエン酸)
が、免疫の働きを正常にしてくれるからなんです。
そして、れんこん。
この食材は、アレルギーの原因物質「アレルゲン」に、特異的に反応する「IgE抗体」を抑制する働きがある「タンニン」などの、ポリフェノールが多く含まれております。
その、「タンニン」に花粉症を抑える効果があります。
しそや、梅も、アレルギーの症状を抑えてくれるので、今回は、これらの食材を使ったオススメレシピをご紹介いたします!
青魚は、「いわし」を使います♪
●40代オススメレシピ●
「いわしの大葉焼き」
【材料 2人分】
⚫︎いわし 4尾
⚫︎塩 少々
⚫︎酒 小さじ1
⚫︎梅干し 2粒(なるべく大きいものを)
⚫︎大葉 8枚
⚫︎ミニトマト 8粒
⚫︎小麦粉 大さじ1
⚫︎オリーブオイル 大さじ1
【作り方】
① いわしを手開きし、身に塩をまぶし、酒を振りかけて、10分程度置き、キッチンペーパーで水気を拭く。
② 梅干しは、種を取り、包丁で叩いてつぶす。
③ いわしは、皮を下にして置き、表面に叩いておいた梅肉を塗り、青じそを2枚のせて、尾に向かって内側に巻く。
④ 小麦粉をまぶし、余分な粉をはたいて、落としておく。
⑤ フライパンにオリーブオイルをしき、中弱火で、いわしを揚げ焼きにする。ミニトマトも一緒に炒め、いわしに添えて、完成。
●50代オススメレシピ●
「いわしハンバーグ〜梅ソース〜」
【材料 2人分】
⚫︎いわし 3尾
⚫︎生姜 1/2片
⚫︎生しいたけ 1枚
⚫︎れんこん 1/2個
⚫︎青ネギ 2本
⚫︎大根 150g
⚫︎青じそ 3枚
⚫︎プチトマト 4個
⚫︎梅干し 2個
⚫︎酒 大さじ1/2
⚫︎みそ 小さじ1
⚫︎片栗粉 小さじ1
⚫︎酢 大さじ2
⚫︎醤油 大さじ1
⚫︎砂糖 小さじ1/2
【作り方】
① いわしは、手開きにする。中骨と皮を除いて包丁で細かく叩く。生姜、しいたけ、青ネギをみじん切りにし、酒と味噌と片栗粉をいわしに加えて、全てよく混ぜる。そして、4個のハンバーグを作る。
② 大根はすりおろし、軽く水気を切る。(ソースに使うので、水は捨てないで!)青じそは千切りにする。
③ ミニトマトは4つに切る。梅干しは種を除き、包丁で叩いておく。
これに、大根の汁と酢と醤油と砂糖を入れて、タレを作る。
④ ハンバーグを焼いて、焼き目がついたら、反対にして、水を大さじ2入れて、蓋をして、10分程度蒸し焼きにする。
⑤ れんこんを焼き目がつくまで炒めておく。
⑥ ソースをかけ、大根おろしとれんこんを添え、上に大葉をかけて、完成。
●60代オススメレシピ●
「いわしと納豆のつみれ汁」
【材料 2人分】
⚫︎いわし8尾
⚫︎生姜 1/2片
⚫︎青ネギ 3本
⚫︎酒 小さじ1
⚫︎みそ 小さじ2
⚫︎片栗粉 大さじ1
⚫︎納豆 1パック
⚫︎大葉8枚
⚫︎れんこん 小1個
【スープ】
⚫︎出汁 500ml
⚫︎酒 大さじ2
⚫︎みそ 大さじ3
⚫︎粉山椒 少々
【作り方】
① いわしは、頭と尾を落とし、内臓と骨を取り除いて、ぶつ切りにする。フードプロセッサーにかけて、すり身にし、下味の材料を、混ぜる。
れんこんは5mmの厚さの半月切りにしておく。
※フードプロセッサーがない場合は、すり鉢を使ってすり身にする。
すり身に薬味と調味料を加え、片栗粉を加えて混ぜる。
② 鍋に、出汁、れんこんを加え、すり身をだんご状に丸めながらいれる。
③ つみれに火が通ったら、みそをいれて、ネギと納豆を加えて、完成。
作る工程が似ているので、ご家族用、自分用などと、手間なく、違うレシピで作れちゃいます!
花粉症が辛い方は、少しでもこのレシピで緩和できたらいいなーと思います。
今回もありがとうございました。次回もお楽しみに♪
木沢いずみ
梅酒と青森ごはん tuakjam オーナー。
2007年より三軒茶屋にて、「梅酒と青森ごはん」の店、『tuakjam』をオープン。今年で10周年を迎えます。
以前働いていた焼酎バーでの知識を生かして、“酔いしれる「梅酒・焼酎・泡盛・果実酒」を中心に取り揃え、「お酒に合うごはん」を提供しております。一人飲みを楽しく、日々の生活に寄り添う、まさに“大人の学校”のような、お店です。『楽しみながら学ぶ』というのを、テーマに、和ごはん料理教室も定期的に開催。
また、『武士の食卓』では、プロ講師を取得。和文化をみなさんと一緒に「おいしく、楽しく」日本の文化を継承していきたいと思います。
この記事へのコメントはありません。