不動産相続対策は何から始めるべきか?

都内の不動産を中心に不動産業を30年。最近は相続案件を中心に活動している<相続マイスターのエス>です。

不動産相続対策は何から始めるべきか?空家(空地)、築年数の古いアパートを相続した(する)がどうしたらいいのか?
頼れる親族がいない 親が認知症になったら?などなど様々な不安を抱えている方から多くのお話をお聞きします。
そんな中から「どんな方にも起こりえる相続の現実」についてのミニ情報をお届けします。

気になることが少しでもあれば早めの対策をしたほうがいいかも!!

私に相続税?私には関係ない?

私には相続税は関係ない、うちは自宅くらいだから関係ない。相続については相続が起きたときに考えれば大丈夫!と思われている方が本当にたくさんいます。

今までは「そうだね!」でOKでした!!が。。。
2015年からは相続税の基礎控除が40パーセントも引き下げられため特に都内は地価が高く、約6人に1人が課税対象だとか。。

都内に土地付き一戸建てをご両親がお持ちであれば、相続税の課税対象になる可能性は大です。。。

今のうちにチェックしておいたほうがいいかも!!

ウチ争族

うちの家族は仲が良いから大丈夫!争いが起きるほど財産がないから大丈夫!
なのに現実は。。。相続になると争いが起きてしまうことがたくさんあります。

遺産分割に関する訴訟件数の約70パーセントが5,000万円以下の遺産分割!!
相続財産の約50パーセントは不動産とも言われています。

都内に自宅を持っていたらほとんど当てはまってしまうかもしれませんね。
相続税がかかる人もかからない人も遺産分割対策は必要かもしれません。

不動産の場合、誰が相続するのかどう分けるのかなどなどの問題に加えて、預貯金
と違ってすぐに分けたりする換又金する事が難しく、納税資金確保などの問題点があります。

財産が自宅の土地や建物である場合は早めに考えておいた方がいいかもしれませんね。「争いになるほど財産がない」は当てはまらないと思ったほうがいいかも。

ウチは子供がいないから夫の財産は私が相続できるの?

夫の財産は妻の私相続するから大丈夫!我が家は相続税かかるほど財産はないけど
持ち家があるから安心!と思われている方は多いよね。

ただ相続ではお子さんのいないご夫婦のどちらかが亡くなった時、夫・妻以外に
亡くなった方のご両親、兄弟姉妹が相続人となるため、残されたご自宅などの財産
は相続人全員の共有の財産になってしまうのです!
考えていたその後の生活プランに支障をきたす事が実は多いとか。

次回も外からは見えにくい相続の「本音と裏側」を実例に基づいてわかりやすく
お伝えしていきます!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP