【令和女子は知っている 美・教養】
第39回 立食パーティーのプロトコール

< 美・教養16 基礎知識!立食パーティーの流れとプロトコール >

こんにちは。salon de Saga manners主宰の嵯峨裕美子です。
これまでヨーロッパの社交界などで実体験した経験をもとに、たくさんのご受講生にエチケット&プロトコール(交際儀礼) マナーからメイク、ヘアスタイル、ファッション、パーソナルカラー&スタイル診断などトータルにアドバイスさせていただきました。
2024年からは「令和女子は知っている美・教養」で品格を磨く大人のマナーから、人生を豊かに愉しむための秘訣についてお伝えいたします。

立食パーティは、ビジネスの場面やカジュアルな社交の場で活用されることが多いイベント形式です。自由に移動できる形式ながら、正しいプロトコール(礼儀作法)を守ることで、周囲の人に好印象を与え、信頼関係を築くことができます。
立食パーティの一般的な流れや事前準備、各場面でのプロトコールについて、参加者として心得ておくべき基礎知識と実践的なアドバイスをお伝えいたします。ビジネスや社交の場面で印象を良くするためにも、プロトコールを身につけてスマートな立ち振る舞いを目指しましょう。

美・教養16「基礎知識!立食パーティの流れとプロトコール」についてご紹介します。

立食パーティとは

立食パーティは、着席せずに立ったままで飲食を楽しむ形式のパーティです。この形式は、席に縛られることなく自由に移動し、複数の人と気軽に会話できる利点があります。特にビジネスシーンや社交の場で活用され、異業種交流会や展示会、結婚式の二次会など、様々な場面で行われます。

立食パーティの流れ

パーティ前の準備

・ドレスコードの確認
パーティによってフォーマル、セミフォーマル、カジュアルなどのドレスコードが異なります。
主催者からの案内や招待状で確認し、それに応じた服装を選ぶことが重要です。

・名刺の準備
ビジネスの場では名刺交換が頻繁に行われます。名刺はすぐ取り出せるように準備しておきましょう。

・手荷物の整理
パーティ会場にはクロークがある場合が多いため、大きな荷物やコートは預け、身軽で参加できるようにします。

パーティへの到着

・受付でのマナー
パーティに到着したら、受付で名刺を渡したり、名前を確認したりする場合があります。
スムーズに対応するためにも、招待状や名刺を取り出しやすいよう準備しましょう。

・会場内の確認
会場内では、料理の配置やドリンクの場所、座席(ある場合)などを確認しておくと、後の動きがスムーズです。

立食パーティにおけるプロトコールの基本

食事&ドリンクのプロトコール

立食パーティでの飲食には、いくつかの基本的なマナーが存在します。

・料理は少量ずつ取る
一度にたくさんの料理を取らず、少量ずつ盛り付けるのが基本です。また、他の参加者が取りやすいよう配慮して、必要以上にテーブルの前に立ち止まらないようにしましょう。

・片手でグラスを持つ
片手にはドリンクを、もう片手には小皿を持つことが一般的です。
食事中に両手がふさがると挨拶がしにくくなるため、片手を空ける工夫が求められます。

・乾杯のマナー
乾杯の際には、他の参加者と軽く目線を合わせながらグラスを軽く持ち上げ、アイコンタクトで乾杯しましょう。

立食パーティ・ムーブメント

立食パーティでは自由に動けますが、周囲への配慮が重要です。

・立ち位置
料理テーブルの前で長時間立ち止まらず、他の人が取りやすいようスペースを空けましょう。
また、出口や会場の隅など混雑しやすい場所での立ち止まりも避けます。

・移動
会場内を移動するときは、他の人とぶつからないように注意し、話し込んでいる人たちの間を通り抜けないようにします。

③会話のプロトコール

立食パーティでの会話は、社交の基本です。以下の点に留意しながら、周囲と円滑にコミュニケーションを図りましょう。

・自己紹介の仕方
自己紹介は簡潔に行います。名前、所属、役職などを伝え、相手が会話に参加しやすいようにしましょう。

・会話の内容
相手の話を引き出すため、一般的な話題やその場の雰囲気に合ったトピックを選びます。
ビジネスの話題が適していない場では、軽めの話題を心がけましょう。

・会話
会話をリードしない、話しすぎないようにし、相手の話に耳を傾け、適度にリアクションをとることが重要です。

ビジネスシーン・名刺交換のプロトコール

ビジネスシーンで立食パーティに参加する際、名刺交換が頻繁に行われます。スムーズかつ礼儀正しい対応が求められます。

・交換時の挨拶
名刺交換の際は相手に会釈し、名前や会社名を伝えます。
名刺は両手で差し出し、相手も受け取るときは両手で受け取るのが基本です。

・受け取った名刺
受け取った名刺はすぐにしまわず、一度目を通して相手の名前を口に出して確認すると、相手に対する礼儀を示せます。

挨拶とプロトコール

パーティが終わりに近づいたら、ホストや知人に対する挨拶を忘れずに行いましょう。

・ホストに対する感謝の挨拶
ホストに対して「本日はありがとうございました」と感謝の言葉を伝えましょう。
感謝の意を表すことで、良い印象を残すことができます。

・他の参加者への別れの挨拶
お世話になった方や新たに知り合った方にも、簡単な挨拶をしてから退場します。

・退場のタイミング
終了時間が近づいたら、会場が混み合う前にスムーズに退場することもポイントです。
特に次の予定がある場合や、早めに退席したい場合は、相手に失礼のないように配慮しましょ う。

マナー美・教養のポイント

立食パーティでのプロトコールの実践は、社交のシーンにおいて重要になります。リラックスして参加できるイベント形式の立食パーティですが、周囲への配慮やマナーを忘れずに行動することが、良い印象を残し、パーティの華になったり、ビジネスで成功するためのマナー美人の秘訣です。
服装や手荷物の準備・飲食のマナー・会話や名刺交換・退場時の挨拶のマナーをしっかり身につけることで、社交シーンで自然にプロトコールを実践し、愉しみながら好印象を与えることができます。

嵯峨裕美子プロフィール
salon de Saga manners主宰
スイスが誇る伝統のフィニッシングスクール、ヴィラ・ピエールフー(Institut Villa Pierrefeu)を卒業され、プロトコールマナーを基軸としたスクールに20年間、従事し専属講師、副学院長を努める。欧州、王室主催の舞踏会に多数出席。
欧州社交界の経験から、受講生の実践の場としてモナコ王室「バラの舞踏会」やフランス「パリの舞踏会」、エルメス社主催「エルメスカップ」などの社交界に出席される方へ、テクニックや知識を伝え「教養を身につけ、人生を豊かに楽しむ。」ための講座やVIP研修を展開する。ホームページ http://salon-de-saga.com/
「エチケット&プロトコールマナー」「大人のマナー シリーズ」「メイクレッスン」を開催中。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP