旅は最高のアンチエイジング! 人生への投資・アウトドアSPA

こんにちは。女性ホルモンに着目した国産オーガニックスキンケア・ブランド創始者の宮武です。
3回シリーズでお伝えしている、今話題の霊峰・富士山麓でのアウトドアSPA。
2回目の今回は、「旅が与えるアンチエイジング効果」についてお話いたします。

1) 脳と心が若返る旅

あなたは旅行はお好きですか?
キレイな景色を見て、美味いものを食べ、初めての体験をする旅行は楽しいですよね。中には人との出会いに楽しみを見出す方もおられるかもしれません。
実はこれ、すべてあなたの「脳」と「心」を若返らせてくれています。

「脳」は「いつもと違うこと」をすると活性化します。
私達大人はだんだんと、「新しい体験」をする機会が減ってきていると思いませんか?
幼少期であればなにをするにも「新しい体験」でドキドキわくわくするのですが、大人になると日常のたいていのことは「いつものこと」になってしまいます。
そうすると、脳への刺激にはなりません。

脳への刺激は記憶力や学習力をつかさどる脳の「海馬」を刺激するのですが、年齢とともにこの刺激が減り、海馬が萎縮しやすくなります。また海馬は加齢やストレスでも萎縮しやすく、アルツハイマーなどの認知症ではこの脳の海馬の萎縮が特徴的に見られます。日常をがんばる私達大人には、脳が萎縮する要因がたくさんあります。

そんな大人の脳を刺激するのが、「旅先での新しい体験」。
旅での新しい体験や初めての人との交流は、脳を刺激し、脳の若さを保つ秘訣となります。わざわざ脳トレをしなくても、旅先で楽しく、新しい体験をするだけで脳の萎縮を食い止められるのであれば、ぜひ若さのためにも旅先での新しい体験を積極的に行いたいですね!

さらに旅をたのしむワクワク感は、幸せホルモンを活性化します。
幸せホルモンの1つ・ドーパミンは「やる気」や「幸福感」をつかさどります。
あなたは最近、「なんだかやる気が出ないな」とか、プチ鬱のような陰鬱とした気持ちになったりしていませんか?
それ、もしかしたら、ドーパミンの減少が原因かもしれません。

ドーパミンの分泌は年齢とともに少しづつ減ってしまいます。「日常」だけでは減ってきてしまうやる気ホルモンなので、自分で増やす機会をつくらないといけません。
その方法の1つが、「旅行」。

なにも、大金をかけて、何日も旅行する必要がありません。
1泊2日でも、日帰りでも、「わくわくする」旅行であればそれでOK!

それが美しい自然の中にでかける旅行だと、緑のα波に癒され、別の幸せホルモン・セロトニンの分泌も活性化し、より幸福感に満たされて気持ちも安定し、毎日を前向きに過ごせるようになります。

旅行は旅行自体も楽しいですが、その後の日常も前向きに過ごせるようにしてくれるものなんですね。

2) 美と健康をはぐくむ旅

そして旅行の良さはなんといっても、「自然に行動量が増える」ことです。
旅行の計画を立てるためにスケジュール調整したり、交通機関を調べたりなどの行動は脳を活性化するのですが、実際に旅先に行くと、ついあちこち見て回ったり、普段はしないお散歩をしてみたりしませんか? 実はこの行動力の増加が貴女の美容と健康をはぐくみます。

普段からジムや肉体労働などで体を鍛えている方もおられるでしょう。もちろんそれは素晴らしいことです。
ただ「いつもと違うこと(旅行)」をすることで、「いつもと違う筋肉」を動かします。私達大人は毎日同じような行動が多いため、たとえ肉体労働であっても「使う筋肉」が限られています。
たとえば私はアロマセラピストで、施術の時は太極拳のような動きをしています。この動きは体にとてもよいもので、私は健康づくりの観点からもアロマトリートメントの施術(する側)をオススメしているぐらいです。

とはいえ、やはり、使う筋肉はいつも同じです。私もたまに違うスポーツなどを行うと、あまりの筋体力のなさに自分でもびっくりすることがあります。
「あれ?私、いつのまにこんなに弱くなってたんだろう。。。?」

スポーツ大好きな方であれば日々新しいスポーツに挑戦するのもよいですが、普通の大人女性はなかなかそうはいかないもの。
それを補ってくれるのが、「旅行」です。

旅行でいつもよりたくさん動き、いつもと違う動きをすることで普段使わない筋肉を使うことができます。そして筋肉を動かすことは、血流を良くすることでもあります。

血流、つまり血液の流れは、食べ物を消化した栄養素を全身の細胞に運んでいます。つまり、「血流を良くする」とは、「全身の細胞にしっかり栄養をお届けしている」、ということ。栄養をしっかり摂取している細胞と、そうでない細胞とでは、栄養をしっかり摂取している細胞の方が元気なのは、当然のことです。これが「元気な細胞」とつくり、つまり「健康な体」「キレイな肌」をつくります。

3)「私らしい生き方」を見つける、自己投資としての旅

大人になると「これからの人生、どう生きていこうか」と考えたりしませんか?
それはとてもよいことです。ご自分の人生ですから、ご自分で納得のいく選択をしていきたいですね。
とはいえ、日常のバタバタに忙殺されて、なかなかゆっくり考えられない、というのが現状ではないでしょうか。

そんな方にお勧めしたいのが、「一人旅」です。
一人でゆっくり過ごす時間は、あなたが貴女自身にフォーカスし、「自分はどうしたいのか」とゆっくり見つめなおす時間となります。

とはいえ、なにも旅先で悶々と悩む必要はありません。
自然の中でリラックスして、まるで瞑想のような「無の境地」に入ることで、ふっと降ってくるかもしれません。それこそがまさに「真の自分」に触れる時間ではないでしょうか?

その時間は「娯楽」ではなく、「未来の自分への投資」。
旅先で素敵な時間を過ごすことで、悔いのない人生を送ることができるなんて、素晴らしいことですよね!

旅行にはこんな魅力があります。
それが、「自然の中でリラックスする、初めての経験を伴うもの」であれば、貴女の脳も、心も、体も活性化し、人生を輝かせる素晴らしい機会となります。
jolveではそんな機会をあなたにご提供したく、「jolveアウトドアSPA」を10年続けています。

山中湖の高級別荘を会場とする、自然の恵みを浴びるように感じられるアロマトリートメント。
この体験があなたの今後の人生を輝かせる機会となれば、とても嬉しく思います。

プロフィール

宮武直子
株式会社ドルフィンズ代表取締役 女性ホルモンに着目した国産オーガニックスキンケア『jolve organic』開発者。「世界に伝えたい日本のエステティシャン20」選出アロマセラピストとして高級ホテル内に『jolve SPA』を運営、セラピスト養成機関『Globalセラピスト学院』学院長も勤める。大の自然好きが高じて、2017年、山中湖に移住。現在3拠点生活を送る世界一周アロマセラピスト。
PAGE TOP