皆さまこんにちは。花粉シーズン到来!
なんとなーくは、花粉っぽいなーと感じていましたが、
とうとう、花粉認めざるを得ない症状がー。。
というわけで、新型ウイルスもあるし、お花見も自粛ムード。楽しみにしてた春のイベントが少なくなるのは、さびしいですね。
というわけで、今回は、お花見をおうちでやろう!のおもてなしレシピをご紹介いたします!!
『菜の花とたけのこの春のちらし寿司』
こちらは、“免疫力コントロール” に効果があります!
【材料 2人分】
米 1合分
寿司酢 大さじ2
海老 6尾
菜の花 60g
たけのこ 60g
白ごま 少々
卵 2個
砂糖 小さじ1/2
昆布茶 大さじ1
【作り方】
① 海老は、殻をむき、背腸をとり、3分ほど茹でる。
② たけのこは、薄切りにして、昆布茶小さじ1いれて、5分ほど茹でる。
③ 菜の花は2分ほど茹でて、3〜4センチくらいに切る。
④ 卵は、溶いて、砂糖、昆布茶小さじ1いれて、炒り卵を作っておく。
⑤ 米に寿司酢を入れて、冷ましておく。
⑥ 全部混ぜ合わせ、上から、白ごまを散らす。
『アジの大葉バター焼き』
こちらは、“花粉のアレルギー症状をやわらげる”
効果が期待されます!
大葉に含まれる「ロズマリン酸」は、花粉軽減よ働きがあります。
【材料 2人分】
アジ 1尾分(刺身)
生姜 薄切り2枚
白ネギ 5センチ
みそ 大さじ1
砂糖 少々
しょうゆ 小さじ1
大葉 6枚
バター 10g
【作り方】
① アジは包丁で叩いておく。
② 生姜、ネギは、みじん切りにしておく。
③ アジ、生姜、ネギをボウルにいれて、みそ、しょうゆ、砂糖をいれて、混ぜ合わせる。
④ バターをフライパンにひいて、温めて、大葉にアジを包んで、弱火で、3分ほど焼く。ひっくり返して、2分ほど焼いて、完成。
レモンをしぼっても、おいしいです!
『れんこんの塩きんぴら』
“食物繊維で、腸内環境をよくする” 効果があります!
【材料 2人分】
れんこん 1/2本
にんじん 1/3本
唐辛子 1本
しょうゆ 小さじ1
岩塩 少々
【作り方】
① れんこんの皮を剥いて、乱切りにする。
② にんじんの皮を剥いて、削ぎ切りにする。
③ サラダ油に唐辛子をいれて、フライパンを温めて、にんじん、れんこんを炒める。
④ 焼き色がついたら、しょうゆをいれて、お皿に盛り付ける。
⑤ 上から岩塩をかけて、完成。
家で、ちょっと手の込んだごはんを作るのも、今のこのご時世の楽しみにしてみては、いかがですか?
早く、新型ウイルスが終息して、いつもの日常をむかえられることを願っております。
楽しい春を迎えられますように。
今回もありがとうございました。
木沢いずみ
梅酒と青森ごはん tuakjam オーナー。
2007年より三軒茶屋にて、「梅酒と青森ごはん」の店、『tuakjam』をオープン。今年で10周年を迎えます。
以前働いていた焼酎バーでの知識を生かして、“酔いしれる「梅酒・焼酎・泡盛・果実酒」を中心に取り揃え、「お酒に合うごはん」を提供しております。一人飲みを楽しく、日々の生活に寄り添う、まさに“大人の学校”のような、お店です。『楽しみながら学ぶ』というのを、テーマに、和ごはん料理教室も定期的に開催。
また、『武士の食卓』では、プロ講師を取得。和文化をみなさんと一緒に「おいしく、楽しく」日本の文化を継承していきたいと思います。
この記事へのコメントはありません。