皆さん、こんにちは!
和文化を広める、かぐや姫チームの藤本博子です。
和のイベントが楽しい夏が待ち遠しいですね。これから食のエキスパート木沢さんと交代でコラムを投稿させて頂きますので、どうぞご期待くださいね。
初めての方もいらっしゃると思いますので、少し自己紹介も兼ね、書いてみたいと思います。
私は和楽器(笛)を20年近くやっておりまして、長唄囃子の福原流の名取で、福原百麗(ふくはら ひゃくれい)と名乗っております。いわゆる芸名です。
長唄というのは日本の音楽の一ジャンルですが、簡単に分かりやすく言ってしまうと、歌舞伎や日本舞踊のバックミュージックです。
唄、三味線をメインに、囃子(はやし)と呼ばれるオーケストラ(鼓や太鼓、笛などの楽器群)で構成されている音楽です。
その長唄の囃子にも家元制度があって、私は「福原流」の師匠の元で学び、家元からもお許しを頂いた名前を名乗っているということです。
最初はクラシック音楽(ピアノ)からスタートし、中学からフルートを習っていたものの、どちらかというと不器用でした。しかし本当に「継続は力なり」ですね。不器用で下手だし、今だに絶対音感もない私がここまで音楽活動をするようになったのは継続以外の何物でもありません。フルートは今でも仲間とアンサンブルを楽しんだり、篠笛の
実は、私は子供の頃から型にはめられるのが大嫌いで、「和文化」もずっと堅苦しいものだと思い込んでいました。着物も嫌いでした。
それが変わったのは、洋楽器にない和楽器の何とも言えない心に染みる音色に衝撃を受けて、太鼓集団「鼓童」や日本音楽集団という和楽器で現代曲を演奏するグループの音楽を聴くようになってからです。
そして、、ワーキングホリデーで1年間滞在したオーストラリアで驚きの展開が・・・!
続きは次回に。。
木沢いずみ
梅酒と青森ごはん tuakjam オーナー。
2007年より三軒茶屋にて、「梅酒と青森ごはん」の店、『tuakjam』をオープン。今年で10周年を迎えます。
以前働いていた焼酎バーでの知識を生かして、“酔いしれる「梅酒・焼酎・泡盛・果実酒」を中心に取り揃え、「お酒に合うごはん」を提供しております。一人飲みを楽しく、日々の生活に寄り添う、まさに“大人の学校”のような、お店です。『楽しみながら学ぶ』というのを、テーマに、和ごはん料理教室も定期的に開催。
また、『武士の食卓』では、プロ講師を取得。和文化をみなさんと一緒に「おいしく、楽しく」日本の文化を継承していきたいと思います。
藤本博子(福原百麗)
伊藤忠商事を皮切りに、転職8回、事務職から営業、大道芸人まで20の職種を経験。16年間、人材派遣・紹介会社にて営業、転職コンサルタントとして勤務後、独立。
これまでのべ1万人以上の就業・転職サポートを行い、2013年には人材大手転職サイト主催のスカウトコンテストにて1位(部門別)獲得。
現在、民間委託の求職者支援訓練指定校(セラピスト養成)にて就職支援講座(自己分析、就活実技、顧客サービス等)及びキャリアカウンセリングを担当。現在、京都造形芸術大学で芸術学を学びながら、アートを取り入れた「じぶん分解ワークショップ」を開発。訓練校やセミナー等で広く活用している。
一方、長唄囃子福原流笛方として演奏活動の他、洋楽(フルート)との比較やビジネスの視点から見た指導は非常にユニーク。
この記事へのコメントはありません。