こんにちは。salon de Saga manners主宰の嵯峨裕美子です。
これまでヨーロッパの社交界などで実体験した経験をもとに、たくさんのご受講生にエチケット&プロトコール(交際儀礼) マナー、立ち振る舞い、ファッション、メイク&ヘアスタイル、パーソナルカラー&スタイル診断などトータルにアドバイスさせていただきました。
2025年も引き続き「令和女子は知っている美・教養」で品格を磨く大人のマナーから、人生を豊かに愉しむための秘訣についてお伝えいたします。
毛穴の黒ずみ・開き・加齢によるたるみに悩む方へ
50代になると、毛穴の悩みが加速しやすくなります。特に夏は、皮脂分泌が増え、毛穴の「黒ずみ」や「開き」、「加齢によるたるみ毛穴」が悪化しやすい季節です。
汗と皮脂の混ざり合いによる毛穴詰まり、紫外線による肌の弾力低下、さらにホルモンバランスの変化も加わり、50代の毛穴悩みはより深刻化します。エイジングケアとともに、黒ずみ・開き・たるみ毛穴をケアする方法をご紹介します。
1.50代の毛穴悩み「黒ずみ・開き・たるみ毛穴の原因」
① 黒ずみ毛穴の正体は「酸化した角栓」
皮脂と古い角質が混ざり合ってできた角栓が酸化すると、黒ずみ毛穴になります。夏は皮脂分泌が活発になるため、特に鼻や小鼻の黒ずみが悪目立ちします。
② 毛穴の開きは「水分不足と紫外線」が引き金
夏でも意外と肌が乾燥している50代女性は多く、エアコンや紫外線の影響で角質が硬化し、毛穴が目立ちやすくなります。
③ 加齢による毛穴のたるみは「肌のハリ低下」
50代はコラーゲンやエラスチンが急激に減少し、肌のハリがなくなることで、毛穴が縦に伸びたように見える「たるみ毛穴」が現れます。
2.毛穴ケアのステップ5
◯ステップ1:朝晩の洗顔で“酸化汚れ”をしっかり落とす
酵素洗顔やクレイ洗顔を週2〜3回取り入れることで、黒ずみの原因である酸化角栓をやさしく除去しましょう。過剰な洗顔は逆効果なので、「肌に必要なうるおいは残す洗顔料」を選びましょう。
◯ステップ2:化粧水は“保湿力+収れん作用”がポイント
開いた毛穴には、水分をたっぷり補いながら引き締める「収れん化粧水」がおすすめです。
ヒアルロン酸やナイアシンアミド配合の化粧水で、エイジングケアも同時にしましょう。
◯ステップ3:毛穴たるみに“ハリを与える美容液”を
ビタミンC誘導体やレチノール、ペプチドなどの「エイジングケア美容液」は、たるみ毛穴の救世主です。コラーゲン生成を促進し、毛穴の目立ちを改善します。
◯ステップ4:日中の“毛穴カバー”もスキンケアの一環
毛穴の開きや黒ずみを自然にカバーするためには、「毛穴カバー下地+UVカット機能付き」の化粧下地が最適。スキンケア成分が含まれているものなら、保湿・補整・紫外線対策が一度に叶います。
◯ステップ5:夜のオイル美容で毛穴を柔らかく整える
50代の毛穴には「保湿力の高い美容オイル」が効果的です。水分を与えた後、オイルで蓋をして毛穴の入り口をやわらげ、角栓やたるみの進行を防ぎましょう。
50代の夏の毛穴悩みには、「落とす」「潤す」「守る」「引き締める」「ハリを補う」の5ステップがポイントです。年齢とともに変化する肌の状態を見極めながら、夏のダメージに負けない毛穴レス肌を目指し、「50代のための毛穴ケア」をアップデートで美しさをキープしましょう!
3.マナー美・教養28 秘訣
50代の毛穴ケアは、ただ保湿するだけでは不十分です。「自分の毛穴悩みの原因を見極め、それに合った成分を取り入れる」ことが、夏の毛穴レス肌への近道です。
〜50代毛穴ケアにおすすめの成分リスト〜
・ビタミンC誘導体(毛穴の黒ずみ・開き改善)
・ナイアシンアミド(たるみ毛穴にアプローチ)
・レチノール(コラーゲン生成を促進)
・セラミド・ヒアルロン酸(保湿強化)
・クレイ・酵素(角栓除去)
〜 私が愛用しているクレイマスク 〜
20年ほど愛用しているクレイマスクです♡
アルジタル グリーンクレイペースト 250mL 原産国:イタリア
海由来のミネラルを豊富に含んだグリーンクレイに、精油とオーガニックハーブエキスをブレンドした使いやすいペーストタイプです。
洗顔・フェイスパック・ボディパックにも使用できます。
※グリーンクレイパウダー アクティブもおすすめです!好きなオーガニックオイルと混ぜて使用しています
![]() |
嵯峨裕美子プロフィール salon de Saga manners主宰 スイスが誇る伝統のフィニッシングスクール、ヴィラ・ピエールフー(Institut Villa Pierrefeu)を卒業され、プロトコールマナーを基軸としたスクールに20年間、従事し専属講師、副学院長を努める。欧州、王室主催の舞踏会に多数出席。 欧州社交界の経験から、受講生の実践の場としてモナコ王室「バラの舞踏会」やフランス「パリの舞踏会」、エルメス社主催「エルメスカップ」などの社交界に出席される方へ、テクニックや知識を伝え「教養を身につけ、人生を豊かに楽しむ。」ための講座やVIP研修を展開する。ホームページ http://salon-de-saga.com/ 「エチケット&プロトコールマナー」「大人のマナー シリーズ」「メイクレッスン」を開催中。 |
この記事へのコメントはありません。