黒田 めぐみ
催眠心理セラピスト。NLP認定コーチ。産業カウンセラー
【タイプの違いを知れば人間関係はもっと良くなる】
こんにちは、心理カウンセラー☆黒田めぐみです。
◆―――
上司が
「とりあえずこんな感じでお願い」って。
大雑把すぎて意味わからないです。
「なので具体的に指示ください。」と言うと
不思議な顔をします。
―――◆
◆―――
上司が
「次は〇〇で、どうしてかというと△△だから、
そしたら□□さんに連絡して・・・」
細かくて意味わからないです。
「で、最終イメージ指示してください。」と言うと
不思議な顔をします。
―――◆
ちょっと、
極端な例ではありますが、上記のようなことが
日常で起こっていませんか?
カウンセリングでは、
職場の上司部下や、パートナー同士の人間関係のお話で
このようなパターンをよく聴きます。
これは、
モノゴトのとらえ方や考え方の違いなのです。
それでは、
ちょっとチェックしてみましょうか。
物事のとらえ方や考え方、あなたはどちらのタイプ??
1.シルエットからとらえる方
なんとなーくこんな感じかな~と
全体のイメージでとらえるタイプ【全体型】
2.ディテールからとらえる方
具体的に細かな部分から
積み上げてとらえるタイプ【詳細型】
もちろんどなたでも両方のタイプを持っています。
そして、相手やシチュエーション、環境によって、
自然に使い分けています。
仕事では詳細型
友人では全体型・・・みたいにね。
しかし、
無意識的に優先して使っているのはどちらでしょうか?
【全体型の特徴は?】
□ 物事を全体像、概念的に捉える
□ 詳細型の話に飽きる
□ コンセプト(概念)にこだわる
□ 単純で短い文
□ 話が飛んでも気にならない
□ イメージでとらえるので、たまに勝手な要約をする
□ 自分が何を話していたのか、やっていたのかわからなくなる
□ プロファイルの時間が早い
【詳細型の特徴は?】
・・・続きはこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/therapis-college2/entry-12344433330.html
この記事へのコメントはありません。