こんにちは。神楽坂女子俱楽部の高村です。
今回は<給料が上がっても手取りが増えない?静かな泥棒:インフレ>です。
◆最低賃金が引き上がるけど。。。
最低賃金が過去最高の引き上げになる!と日経にはかいてありますが。。。
しかしまだ、25府県では国の目安を下回っているそうです。
日本は99.7%の人が中小企業で働いています。賃金を上げて続けられるのは一部の大企業だけになっていくでしょう。
99.7%の国民は実質手取りは減り続けていく。。なんか悲しい話になりそうです!
原因は「物価高」「社会保険料」「税金」ですね!
来年から独身税もくるし、インフレは止まらないし。。
◆今、退職世代が経験してこなかった2つの大きな変化とは?
「インフレ」と「長寿化」とある投資家の方が書いてました。
まさにそうですね!
「長寿化」はよく聞くと思いますが、驚くのは女性の50.1%(2人に1人)は90歳まで生きる推測されているそうです!驚き!!
「インフレ」は<静かな泥棒>と呼ばれているとか(笑
確かに「お金の価値が下がること」なので銀行に入れている資産の実質的な価値を日々奪っている。。確かに静かな泥棒ですね(笑
このような長生きでインフレの時代に生きている私達は今までと同じお金の貯め方では
静かな泥棒に持っていかれるだけ。。。
ちょっと考え方を変えていかないと怖い20年後になっているかも。
◆では、どうやって資産を増やすか?
今迄は「定年までにこれくらい貯めておけば安心」でしたが、これを資産取り崩しモデル、これからは「殖やしながら使う」このような方法にしないと特に女性は半分が90歳まで生きるとなると年金だけでは難しいのが現実!
きちんと正しい方法で「投資」というものを勉強してコツコツ無理をせずに増やしていくことなのかなと思いました。
もちろん、可能な限り仕事続けるという前提です!
ちゃんと知らないと20年後に高齢者サギに引っかかってしまうかもしれません。
そうならないためにも投資を基礎から学び、常に情報を取っていく努力をしていく。。
地道な努力が実は一番儲かるかも(笑
![]() |
高村 祐規子
合同会社キャリア&マネー協会代表 人材育成コンサルタントとして企業内研修のコンサルや女性専門のキャリアカウンセラーとして現在まで約1万名の女性たちとの面談経験がある。「働く女性のキャリアとお金」が専門。 |
この記事へのコメントはありません。